石野中学校の生徒の頑張りをタイムリーにお届けします!

豊田市中学校総合体育大会 ソフトテニス女子 団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(土)、令和7年度の豊田市中学校総合体育大会がスタートしました。
女子ソフトテニス部は、下山中会場で上郷中学校との団体戦(トーナメント戦)に挑みました。
結果は、0−3で敗退しましたが、選手たちは個人戦に気持ちを切り替えています。

授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
教員の授業力向上のために、授業と学び研究所フェローの和田裕枝を講師にお招きし、授業研究会を実施しました。終日、各教科の授業を見ていただき、子どもの学力が伸びる授業づくりについてご助言いただきました。生徒の力を伸ばすために、教員も研修を重ね、力量向上に努めています。

6/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「愛知を食べる学校給食の日メニュー」で、ごはん、生揚げの卵とじ、おひたし、にぎすフライ(ウスターソース)抹茶ふりかけ、牛乳、でした。エネルギー:866kcal

1年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会科では、世界の宗教について学びました。知っていることから疑問をもち、教科書等の資料を活用して調べてまとめ、発表を聞きあうことで新しい知識を得たり、考えを広げたりしています。

6/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、カレーライス、チキンサラダ、レモンポンチ、牛乳、でした。エネルギー:861kcal

2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科では、授業で学んだキュウリの切り方をテストしました。普段あまり包丁を手にしない生徒も多いようで、切ったはずのキュウリがつながっていたり、厚さがふぞろいだったりと苦戦している生徒もいました。中には「師匠」と呼ばれるほどの腕前を披露していた生徒もいました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日、朝から熱中症警戒アラートが発表されました。3年生は冷房をつけた体育館でバレーボールを行いました。ゲームをする前に各チームで練習を考え、工夫しながら活動していました。

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の学習は、「2種類の物質が結びつく時の質量」について実験をしました。銅を燃焼させて酸化させ、質量の変化を調べました。理科室での実験は、わくわくした生徒の姿を生み出しています。

読み語り

画像1 画像1
地域学校共働本部の企画による読み語りが継続され、本に親しむ習慣をつくる一助となっています。生徒の健やかな成長を願い、選書をしてくださっています。

2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のガラス加工作品が、完成に近づいてきました。どの子も作業方法を真剣に聞き、よく考えながら少しずつ色を塗りこみ、丁寧に仕上げていました。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日の水泳授業開始に向けて、3年生の生徒がプールの掃除を行いました。暑さが心配されたため、時間割を変更して1・2時間目に実施しました。3年生の頑張りのおかげで、きれいな水を張る準備が整いました。

6/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉パン、焼きそば、ゴボウサラダ、野菜入り焼売、牛乳、でした。エネルギー:838kcal

米作り委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から新たに発足した米作り委員会は、全校生徒が前向きに米作りに取り組めるようにするにはどうしたらよいか真剣に考えています。悩み、解決策を相談することが、貴重な学びになっています。

日常が戻りました

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行を終えた3年生も登校し、久しぶりの給食を楽しみました。急に暑くなりましたが、生徒は元気に過ごしていました。1年生は、よくおかわりもしています。

6/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、かしわ汁、ゆかり和え、鰹のミンチカツ、牛乳、でした。エネルギー:758kcal

6/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、中華飯、荷風和え、大学イモ、牛乳、でした。エネルギー:822kcal

修学旅行3日目 8

画像1 画像1
帰り道は渋滞がありましたが、ほぼ予定通り到着できそうです。バスの中で、一人ずつ修学旅行の思い出をマイクを使って話し、楽しかった時間を振り返っています。

お昼の放送

画像1 画像1
3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習です。学校は1年生がしっかり守っています。授業はもちろん、清掃もいつもの分担より広い範囲を進んでやってくれています。お昼の放送もばっちりです。

修学旅行3日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合した後に、みんなでお参りしたりガイドさんの案内でちょこっと観光を楽しんだりしました。
12時30分、「さよなら東京」と口にする生徒を乗せて、バスが出発しました。

修学旅行3日目 6

画像1 画像1
おみくじを引いた生徒もいます。担任も試した結果は・・・この表情!
この先、いいことしかないでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 委員会(4)
7/18 夏季休業前集会