修学旅行 15
清水寺にて。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 暑い日のお休み時間
猛暑です。 
休み時間は教室で思い思いに過ごしています。  
	 
 
	 
 
	 
図書書の様子
マナーが向上して、集中して読める環境になりました。 
委員会のみなさん、ありがとう!  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行14
楽しそうに会食する姿が微笑ましいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行13
今日は少し大人なメニュー? 
食事する子どもたちの姿も大人に感じます。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行12
みんなでお店で食事。これもいい思い出ですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行11
順正おたべ屋で昼食 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行10
清水の舞台にて 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 9
持ち上がるかな? 
みんなで挑戦  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 8
たくさんの観光客がいますが、順調に見学できてます。 
ガイドさんのお話をしっかりと聞き、メモを取る姿もあり、素晴らしいです。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 7
清水坂を上がり、仁王門前で学級写真を撮りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 6
清見寺に着きました。 
バスを降りる前に塩分チャージのタブレットを配りました。  
	 
 
	 
4年国語
物語を作ります。 
設定を互いに聞き合ったりして、書いています。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 5
もうすぐ京都です。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行4
2回目の休憩を大津SAで取りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝は歌からスタート!
6月は「にじ」です。 
卒業生に作ってくれたデッキカバーが各教室にあります。 使い方は独自の進化をとげていますが、チョークの粉から機器を守ってくれて助かっています!  
	 
 
	 
修学旅行3
最初の目的地、清水寺に向かっています。 
バス内では、バスレクをしたり、会話を楽しんだりしてます。  
	 
 
	 
修学旅行 2
行ってきます! 
 
	 
修学旅行 1
出発式です。 
待ちに待った修学旅行、テンションは高めですが、切り替えも上手です。 5年生が「いってらっしゃい」の横断幕を作ってくれました。  
	 
 
	 
 
	 
地域の喜楽会さんから!
以前の猫ちゃんの置物が増えて、さらにすてきな壁飾りも届けていただきました。 
今回は1年生に近い廊下へ飾りました。 みんなすぐに見ていました!  
	 
 
	 
 
	 
 |