井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の体育での水泳の学習は今日で終わりです。

3年生 消防士のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、北消防署の消防士の方に話を聞きました。消防士の一日の仕事や消防服に着替える様子を見せていただきました。また、消防車もまじかで見せていただき、どの子も目を輝かせて、見入っていました。 

PTA 牛乳パック回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAによる牛乳パック回収がありました。子どもたちが家からもってきた牛乳パックを昇降口で回収しました。今回もたくさんの牛乳パックを回収することができました。ご協力ありがとうございました。

6年生 博物館学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、博物館・美術館で学習をしました。美術館では、モネ展や常設展示をガイドボランティアの方に話を聞きながら見学しました。博物館では、常設展示で豊田市の地域や歴史のことを学び、エジプト展も見学することができました。

委員会の呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会で、今日から始まる「あるこうキャンペーン」の説明を企画委員会の委員が各学級で説明を行いました。また、環境委員会からは、「清掃強調週間」の説明があり、夏休み前にみんなで学校をきれいにしようと話がありました。

4年生 コロコロガーレ(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図工の授業で、ビー玉を使ったコースター、コロコロガーレを制作しました。途中でコースが分かれたり、ビー玉が飛んだりと、子どもたちは思いもよらない工夫をしていました。

社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会を明るくする運動として、6月29日(日)から7月13日(日)までの間、井郷交流館ロビーにて、井上小学校、四郷小学校、井郷中学校の代表2名の児童生徒の作文が展示されています。井郷交流館に来られたさいは、ぜひ、ご覧ください。

夢の教室(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢の教室が5年1で行われました。5年2組にひきつづき、夢先生として、バレーの元デンソーエアリービーズの高橋潤子選手に来ていただきました。ゲームの時間では、高橋選手と一緒にゲームを楽しみました。話の時間では、高橋選手の実体験から「苦しいとき、心をみがくとき」というお話を聞き、自分たちもこれからの生活の中で苦しいとき頑張らなくては思うことができました。

夢の教室(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夢の教室が5年2組で行われました。夢先生として、バレーの元デンソーエアリービーズの高橋潤子選手に来ていただきました。前半では、一緒に作戦考え、すべてのゲームをクリアすることができました。また、後半の話では、高橋選手の体験から、「苦しいことは、自分を変えるチャンス」と苦しいことをのりこえると成長があるという教えていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 5時間授業
7/15 ワンワンデー 5時間授業
7/16 ワンワンデー 5時間授業

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

ラーケーション

井上小学校いじめ防止基本方針