7/9 朝のひととき
蒸し暑い中ですが、今日も元気よく登校してきました。友達と談笑しながら、朝の支度を急いでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 楽しい給食
今日の献立はごはん、牛乳、筑前煮、厚焼き卵、磯香あえ、ふりかけです。
ふりかけごはんにしたり、筑前煮と合わせてごはんをしっかり食べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 4年生算数2
小数の学習です。0.1、0.01、0.001の関係を考えました。班で話し合いながら10倍、100倍、10分の1、100分の1すると小数点の位置が変わることに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 2年生国語
2年生国語のテストをしました。正しい答えを選ぶ問題に取り組みました。決められた時間でどれだけできるか、真剣に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 1年生国語
1年生国語では、「絵日記をかこう」の学習をしています。今日は絵日記にかくことを考えました。「嬉しかったこと」「楽しかったこと」「頑張ったこと」などどんなことを書くか、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 4年生算数1
小数の学習です。「1289メートルは何キロメートルと表せるか」を考えました。自分で考えた後、班で話し合いました。「ここまでいい?」と班の友達に確認しながら、相手に分かりやすい説明を心がけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 1年生算数
1年生算数では、たし算ひき算の学習をしています。授業の最初に問題練習をしています。今日はひき算の問題をノートに書いて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 3年音楽
3年音楽では、「校歌」「ハッピーソング」「ドレミで歌おう」などをリズムに乗って歌いました。また次週実施予定のテストに向けて、音楽用語の復習をしたり、リコーダーの運指について確認をしたりしました。また、「かっこう」と「ゆかいな木きん」も合奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 6年理科
6年理科では、植物の体のつくりとはたらきについて学んでいます。「根から取り入れた水はどこを通って植物の体全体に運ばれるのだろうか」というめあてで学習を進めていました。食紅につけておいた植物の根や茎などを観察して、ノートに書きこんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 5年音楽
5年音楽では、「グループで和音をひこう」というめあてで学習を進めていました。発声練習やキャンプで歌う曲の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 5年理科
5年理科では、台風と防災の単元を学習しています。「台風が近づくとどうなるか?」について、えがおトークをしていました。互いの意見を伝えた後、全体で意見を共有していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 6年生社会
歴史の学習です。前の時間に学習した大化の改新を振り返る時間には、友達の発言に次々と付け足す発言が続き、大化の改新のポイントを復習することができました。今日は聖武天皇の政治について、平城京と地方の生活の様子の違いや仏教で世の中を鎮めようとした聖武天皇の考えについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 かがやき2
チャイムがなると静かに読書が始まります。時間を意識して行動できています。よい姿勢で本を読むことができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 かがやき1
8時25分までに翌日の連絡等を記入したり授業の準備をしたりしました。チャイムでパッと切り替えて静かに読書が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 朝のひととき
今日も汗を拭いながら登校してきました。教室に入るとすばやく朝の支度をしていました。時間を意識して行動ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 楽しい給食2
子どもたちの喜ぶような献立になっていました。友達と談笑しながら、会食を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 楽しい給食1
今日は七夕献立です。子どもたちの大好きなハンバーグが出ています。また、七夕サラダなど星をイメージするような献立になっています。どの学級も楽しく会食していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 4年音楽
4年音楽では、「校歌」「小さな世界」「いいこと ありそう」「まきばの朝」を歌いました。また、音楽ワークを用いて音楽用語などの復習も行いました。「歌い方や演奏の仕方を工夫しよう」というめあてで、「風のメロディー」をリコーダーと歌声の響きを合わせることを意識しながら練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 7、8組七夕会
今日は7月7日、七夕です。7、8組では七夕会を行いました。歌を歌ったり、自分の願い事を発表し、短冊を笹飾りに付けたりしました。願いが叶うといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 2年生国語2
2年生国語では「いろいろなお話を読もう」の学習をしています。「やまたのおろち」「だいだらぼっち」などを読んだり、映像で見たりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |