7月8日(火) 2年生美術科
2年生の美術科で研究授業を行いました。ジグソー法(役割分担をして作業と話合いを実施)を取り入れた授業を展開し、生徒の主体性やかかわりが生まれる授業でした。2年生の生徒も、自分に与えられた役割に意欲的に取り組む様子が見られたり、活動の中から生まれた課題について自然と話し合って解決したりする姿が見られた授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) 公立高校学校説明会
3年生と保護者対象に公立高校学校説明会を行いました。説明会や今後の体験入学に参加し、自分に合った学校を見つけてほしいです。また、説明会の中で高校の先生から下山地区のよさを聞く場面もあり、下山のよさを再認識できました。
![]() ![]() 7月4日(金) 消費生活講座![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(木) 授業の様子と生徒会レク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() STの時間に生徒会レクを実施しました。色団に分かれて交流を図る取組を通して、団結を深めたり先輩の姿を学んだりしています。 7月2日(水) 水泳での体力づくり
水泳の授業では、5分間エクササイズを行なっています。泳ぎが得意な生徒はクロールや平泳ぎで、泳ぎが苦手な生徒はビート板を使って泳いだり、水中歩行をしたりして体力を高めています。生徒個々で目標をもって一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() 7月1日(火) 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |