教職員のシミュレーション訓練
生徒下校後に教職員のシミュレーション訓練を行いました。消防隊員の方に心肺蘇生法を改めて教えていただきました。
5/13 3年体育の様子
体力テストを行っているようです。50m走のタイムが速くなったと嬉しそうに報告してくれました!
委員会活動
各委員会の活動の様子です
健康委員会の発表
睡眠の大切さについて発表しました。なぜ睡眠が必要なのかがよく分かりましたね。
2年生 国語
3年家庭科
赤ちゃんのお世話について学びました。
ALTの先生のゴールデンウィークを聞こう!
ALTの先生が体験したことを現在完了形をふくんだ文の英語で聞きました。
こどもの日献立
柏餅までついた豪華なメニューですね
1年生 総合的な学習の時間
1年生美術
気持ちのよい天気のもとスケッチが進みますね!
豊田市博物館ツアー
様々な展示品を鑑賞しながら豊田市について学ぶことで、旭地区の魅力を発信する方法を考えることができました。 2年校外学習 その3
博物館を見学しました。
2年校外学習 その2
茶道体験をしました。
2年校外学習 その1
美術館へ行きました!
新入生歓迎会
一年生と仲良く交流するニ年生の様子が見られました。 新入生歓迎会
生徒会が考えたジェスチャーゲームを楽しみました
新入生歓迎会
先輩たちが1人ずつ違う名札カードを作ってくれました!ありがとう!
新入生歓迎会
自己紹介をしています
新入生歓迎会
同じ絵柄の人を探すゲーム!盛り上がりました!
2年家庭科 世界の食事を調べよう!
調べたことを発表しました。
|