7月1日 6年生
【各学年から】 2025-07-01 15:28 up!
7月1日 5年生
算数の時間には、小数のわり算で、わりきれなかった時の商を概数で表す方法について学習しました。
【各学年から】 2025-07-01 15:22 up!
7月1日 4年生
外国語活動では、チャンツやゲームを通して、1日の生活時間についての言い方に慣れ親しみました。学習用タブレットに「コグトレ」アプリを導入しました。数字や形などのトレーニングにチャレンジしました。
【各学年から】 2025-07-01 15:19 up!
7月1日 3年生
国語の時間には、ローマ字の練習をしました。理科の時間には、トンボとチョウの成長の仕方の違いについて調べました。算数の時間には、人数を正しく整理してグラフに表しました。
【各学年から】 2025-07-01 15:15 up!
7月1日 2年生
図工「わっかでへんしん」では、デザインを考えてお面を作り始めました。算数の時間には、図にかいてはじめの数の求め方を考えました。
【各学年から】 2025-07-01 15:12 up!
7月1日 1年生
生活科の時間には、プラスチックトレイで作った船を浮かべて遊びました。音楽の時間には、鍵盤ハーモニカでいろいろな音の出し方を見つけ演奏しました。算数の時間には、仲間わけのひき算をしました。
【各学年から】 2025-07-01 14:42 up!