ようこそ青木小学校のホームページへ

7月1日 学校保健委員会2

高学年の部では、元気センター委員の子どもたちが5月に行った保健アンケートの結果を紹介し、青木っ子ががんばっていきたいことは「寝る1時間前に電子メディアをやめること」と発表しました。
その後、保健師の方から、健康的な生活習慣の大切さについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 学校保健委員会

今年度1回目の学校保健委員会を開催しました。
テーマは「めざせ!健康アンバサダー!心も体もキラッと元気な青木っ子」です。
校医さん、薬剤師さん、保健師さん、ヘルスサポートリーダーさんをお招きし、規則正しい生活習慣についてお話を聞いたり、簡単な体操を教えていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 わくわく20読み聞かせ

「わくわく20」の読み聞かせを昼休みに行っていただきました。
今日は、4、5、6年生を対象に落語を聴かせていただきました。子どもたちは見事な語りに引き込まれ、聴き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 学習の様子(6、7組)

6、7組の子どもたちの学習の様子です。
図工で楽しみながら作品を作ったり、育てている植物に水やりをしたりしていました。
国語では、それぞれの学習を熱心に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 学習の様子(3年生)

3年生が、道徳で「学級しょうかい」という題材で授業を行いました。
どのような学級がよい学級なのか、みんなで熱心に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 わくわく20(読み聞かせ)
学校保健委員会
7/2 AED
AED講習(5年生)
7/7 クラブ(5、6年生)
愛の一声運動

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

チラシ

災害時の対応

その他