4年生 国語
4年生が、国語科「ヤドカリとイソギンチャク」の学習で、説明文から読み取ったことをノートに上手にまとめていました。「ヤドカリの絵もかけた。どう?」「上手だね!」と、友だちの頑張りを認め合っているところも素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 体育
体育館から、3・4年生の元気のよい声が聞こえてきました。体育の授業で、リレーをしていました。ポイントを確認したり、作戦タイムで相談したりして、コーナートップやバトンパスゾーンでのバトン受け渡しがどんどん上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
5年生が、図工科「紙から生まれるすてきな明かり」で、光の通りを試しながら、楽しそうに作品を作っていました。理科室を暗くして、みんなの作品に明かりをつけると、「わぁっきれい!」思わず声が出るくらいとても素敵でした。みんなで楽しく鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 体育
1・2年生が、体育で「マット遊び」を行っていました。いろいろな動物になったり、鉛筆になったりして、楽しく運動しました。授業が終わると、仲良く協力して、マットを片付けることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよくしよう わくわく遊び
福祉委員会が計画した「なかよくしよう わくわく遊び」を行いました。「コインダウト!」は、誰がコインを持っているかを当てるゲームです。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然ふれあい活動(4〜6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然ふれあい活動(1〜3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲武小学校と交流3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲武小学校と交流2
ビオトープでは、子どもたちが用意したビンゴを行い、みんなで生き物を見つけました。「すごいね。初めて見た!」「さわってみる?」と、子どもたちはとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲武小学校と交流1
5年生が 稲武小学校と交流しました。はじめの会では、子どもたちが、上手に司会進行をしていました。その後、丸根山やビオトープに案内しました。今朝、丸根山の山道がイノシシに荒らされていたのを見つけて、地域学校協働本部の清水さんが、きれいにしてくださっていました。安心して、山道を歩くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 飯野川の生き物調べ
4年生が、飯野川に行き、魚を捕まえる仕掛けをしました。明日の自然ふれあい活動で、魚がかかっているかを見に行きます。とっても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員研修(救命救急講習)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科 サツマイモの苗植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸根山ボランティア5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸根山ボランティア4
さらさわ川の補修や、丸太の皮むき、草刈り等、様々な作業を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸根山ボランティア3
土を運んで、湿地帯の観察路を作りました。子どもたちは、声を掛け合ってバケツリレーをしたり、湿地帯から出した泥だらけのオオカナダモを運んだりと、頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸根山ボランティア2
湿地帯の中のオオカナダモを取り除きます。オオカナダモは、繁殖力が強く、すぐに長く伸びて水面を覆ってしまうと教えてもらいました。湿地帯の周りは、あぜ波シートを打ち込み、水漏れを防止します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸根山ボランティア1
5月18日(日)に、丸根山ボランティアが行われました。児童、保護者、地域の方、企業ボランティアの方、教職員合わせて約70名が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「学校探検」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科「学校探検」1
1・2年生が、学校探検を行っていました。2年生が、1年生をリードして、教室や校庭を案内しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|