6/27 3年音楽
3年音楽では、「校歌」「ハッピーソング」を歌ったり、茶つみの手遊びをしたりしました。今日は「かっこう」のアンサンブル発表会なので、全体練習、グループ練習をした後、発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 2年生書写
2年生書写では、今まで習ったことの復習でプリント学習をしました。丁寧になぞったり、手本を見て丁寧に書いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 1年生給食試食会2
保護者の方と一緒に、給食を食べました。いつもどのように給食の準備をしているか、どのように食べているのかが分かります。残さず食べることができたでしょうか。給食試食会に来ていただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 1年生給食試食会1
1年生の給食試食会がありました。3時間目は、栄養教諭に給食についてお話を聞きました。どうやって給食を作っているかが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 6年生
明日、高橋地区の「社会を明るくする運動」が高橋交流館で行われます。平井小学校の6年生1名が代表で意見発表をします。「あいさつの魔法」という題で、あいさつの大切さ、地域との関わりについての発表です。今日は、体育館や、教室で練習しました。明日は自信を持って発表することができることでしょう。
![]() ![]() 6/27 6年生算数2
今日の6年生算数では「わる数が分数のときの、わられる数と商の関係」について考えました。自分の意見を積極的に発表する姿は素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 6年生算数1
6年生算数では、「割合を求める計算」の学習をしています。計算の仕方をグループで話し合いながら、考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 5年生学活2
5年生学活「キャンプのしおり」作り
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 5年生学活1
5年生は、キャンプに向けて準備が始まっています。今日は、キャンプのしおりを完成させました。プリントをファイルにはさんで、全部のページがあるか等を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 4年生書写
4年生書写では「雲」の漢字を書きました。はねるところ、はらうところ、まがりのところに気をつけて、のびのびとした文字を書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 4年生国語
4年生国語では、漢字の学習をしました。月れいテスト国語の漢字を、プリントに練習したり、調べて書いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 3年生国語
3年生国語で「人物や物の様子をあらわす言葉」の学習をしています。今日は、雨が降る様子について考えました。雨が「ポツポツ」「ザーザー」「しとしと」と降る時の様子について発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 3年生国語
3年生国語では、「言葉の選び方」について「言葉のきまり」をつかって学習をしました。国語辞典で「まぶしく」「あざやかな」などの言葉を調べ、問題を解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 3年生国際学級
3年生国際学級では国語の「物語を短くまとめて紹介しよう」のテストを行いました。文章を解説しながら、問題を解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 2年生道徳
2年生道徳では「3匹は友だち」の学習をしました。3匹の登場人物の気持ちを考えることから、自分の友だちに対することばや行動について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 1年生図工
1年生図工では、学校でのできごとを色画用紙にクレヨンで描きました。遊んでいるところや、勉強しているところなど、自由に画用紙いっぱいに描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 1年生国語
1年生国語では、「こんなことしたよ」の学習をしています。平井小学校の学校生活の中で自分がやっていることを思い出し、発表しました。「本をかりに行ってるよ」「ひらがなの勉強をしているよ」などたくさんの意見が出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 フッ化物洗口
毎週金曜日の朝はフッ化物洗口です。リズミカルな曲に合わせてブクブク口内洗浄を行いました。
![]() ![]() 6/27 朝のひととき
朝からいい天気!今日も元気よく登校してきました。友達と談笑しながら朝の支度を急いでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26 2年生算数
2年生算数では、「100をこえる数」の学習をしています。今日は100をこえる数の数え方をグループで考えました。10本ずつ数えたり、5本ずつ数えたりして、早く正確に数える方法を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |