高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/17 1年 まずは水慣れから 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生の体育の授業の様子です。
水泳の学習が始まりました。中学校でのプールに慣れ、水泳の学習を充実したものにするため、まずは水慣れからスタートです。
 

6/17 1年 まずは水慣れから 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生の体育の授業の様子です。
水泳の学習が始まりました。中学校でのプールに慣れ、水泳の学習を充実したものにするため、まずは水慣れからスタートです。
 

6/17 1年 まずは水慣れから 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生の体育の授業の様子です。
水泳の学習が始まりました。中学校でのプールに慣れ、水泳の学習を充実したものにするため、まずは水慣れからスタートです。
 

6/17 3-3 特徴を洗い出す 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年3組の理科の授業の様子です。
「ダニエル電池は何がすごい?」をテーマに、過去に学習した電池の仕組みの共通点や相違点を洗い出し、その特徴について学んでいました。
 

6/17 3-3 特徴を洗い出す 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
「ダニエル電池は何がすごい?」をテーマに、過去に学習した電池の仕組みの共通点や相違点を洗い出し、その特徴について学んでいました。
 

6/17 3-3 特徴を洗い出す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
「ダニエル電池は何がすごい?」をテーマに、過去に学習した電池の仕組みの共通点や相違点を洗い出し、その特徴について学んでいました。
 

6/17 3-3 特徴を洗い出す 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
「ダニエル電池は何がすごい?」をテーマに、過去に学習した電池の仕組みの共通点や相違点を洗い出し、その特徴について学んでいました。
 

6/17 1,2学級 俳句づくり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
俳句の学習で、それぞれが「修学旅行」「職場体験学習」「好きな食べ物」をテーマに作品づくりのためのキーワードをたくさん考えていました。
 

6/17 1,2学級 俳句づくり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
俳句の学習で、それぞれが「修学旅行」「職場体験学習」「好きな食べ物」をテーマに作品づくりのためのキーワードをたくさん考えていました。
 

6/17 1,2学級 俳句づくり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
俳句の学習で、それぞれが「修学旅行」「職場体験学習」「好きな食べ物」をテーマに作品づくりのためのキーワードをたくさん考えていました。
 

6/17 1-4 学習の理解度 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「正の数・負の数」のまとめのプリントに取り組んでいました。学習した内容の理解度も確認しています。
 

6/17 1-4 学習の理解度 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「正の数・負の数」のまとめのプリントに取り組んでいました。学習した内容の理解度も確認しています。
 

6/17 1-4 学習の理解度 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
「正の数・負の数」のまとめのプリントに取り組んでいました。学習した内容の理解度も確認しています。
 

6/17 今日の給食

画像1 画像1
 
今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。

献立は ―――――

生揚げ卵とじ、おひたし、にぎすフライ、抹茶ふりかけ、ごはん、牛乳 でした。

 *エネルギー:866kcal  たんぱく質:32.9g
 

6/17 3-1 幸せに暮らすために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の社会・公民分野の授業の様子です。
「人が幸せに暮らすために必要なのは何か」をテーマに、各自が意見を出し合ってテーマに迫っていました。
 

6/17 3-1 幸せに暮らすために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の社会・公民分野の授業の様子です。
「人が幸せに暮らすために必要なのは何か」をテーマに、各自が意見を出し合ってテーマに迫っていました。
 

6/17 2-4 旅行先で… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年4組の英語の授業の様子です。
場面や相手に応じた会話の学習で、「旅行先で許可を求めたり、お願いをしてみよう」をテーマに、仲間を変えながら会話文の練習に取り組んでいました。
 

6/17 2-4 旅行先で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年4組の英語の授業の様子です。
場面や相手に応じた会話の学習で、「旅行先で許可を求めたり、お願いをしてみよう」をテーマに、仲間を変えながら会話文の練習に取り組んでいました。
 

6/17 2-4 旅行先で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の英語の授業の様子です。
場面や相手に応じた会話の学習で、「旅行先で許可を求めたり、お願いをしてみよう」をテーマに、仲間を変えながら会話文の練習に取り組んでいました。 
 

6/17 2-4 旅行先で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の英語の授業の様子です。
場面や相手に応じた会話の学習で、「旅行先で許可を求めたり、お願いをしてみよう」をテーマに、仲間を変えながら会話文の練習に取り組んでいました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 部活動強調週間
6/28 市内大会
7/1 部活動強調週間
7/2 部活動強調週間
7/3 部活動強調週間
委員会活動(前期4)

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針