土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

修学旅行53

見学が終わり、さすがに歩き疲れたようです。
修学旅行みんなで最後の食事はカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行52

日影で説明を聞きます。
この後昼ご飯になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行51

暑い中ですが、貴重な建築物を直に目にして、歴史を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行50

最後の見学地、世界最古の木造建築、そして、日本最初の世界文化遺産の「法隆寺」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行49

記念の学年写真撮影。
古都奈良の歴史を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行48

唐招提寺に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行47

鹿の数の多さにビックリな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行46

奈良公園で鹿にせんべいをあげました。
こんな近くに鹿がいるのは、ここくらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行45

多くの子が挑戦。
「意外と行けたー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行44

朝早くに来たので、大仏の鼻の大きさの「穴くぐり」も空いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行43

世界最大級の木造建築・大仏殿、そして、大仏様に圧巻の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行42

東大寺に到着しました。
朝早いため、人は少なめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行41

雲一つない晴天に恵まれましたが、朝からとても暑いです。
水分をこまめに取り、熱中症に気をつけて、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行40

旅館の皆さんにお礼を伝え、東大寺へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行39

子どもたちは、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行38

今日も歩くところも多いので、しっかり食べてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行37

朝も楽しく会食をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行36

朝食は、パンに、オムレツ、ソーセージなど、洋食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行35

子どもたちが起きてきました。
「ぐっすり眠れた」の声も聞けました。
今から朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行34

おはようございます。
もうすぐ起床です。
今日も暑くなりそうですが、比較的涼しい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針