3年生 6/24 道徳の様子
世間でも選挙の話題が出てきています。
ということで、今日の道徳は、「サトシの一票」という選挙に関わるお話をもとに、社会への参画について学びました。 選挙について興味をもっていなかった主人公が変容していく様子から、社会の一員である自分はどんな思いを大切にしていけばよいかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【回収】学用品![]() ![]() ![]() ![]() 【募集】吉原夏祭りボラ![]() ![]() 毎週火曜日1時間目は道徳の時間
火曜日1時間目は、道徳の時間です。
今週は… 1年生…感情のコントロール 2年生…戦争取材と真実を伝えること 3年生…選挙と投票 スマイル学級…ファーブルと昆虫 についての話題を通して、自分の生き方を振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 6/23 委員会(学年リーダー会)の様子
委員会の時間、学年リーダー会(各クラス室長)の様子です。
4月に決めた自分のリーダーとしての目標への到達度などについて、同じクラスのリーダーと相互チェックをしたりアドバイスをし合ったりしました。 また、5月から行っている週目標を決めていく取組について、現状の分析をし、よりよい活動にするにはどうしたらいいか話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 【募集】夏ボラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詳しくは生徒会室前掲示板へ。 ※参加者希望の生徒さんは、申込書に記入して 7/16までにトライ☆やるBOXに入れて下さい。 1年生 主任から一言![]() ![]() 33年生 6/20 総合の様子
総合的な学習の時間。
これまで調べてきたことなどを踏まえて、今後どのようにしていきたいかを考えています。 夏休み期間を使っての実践となります。 しっかりとした計画を立てられているかな?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 円助意企画 閉会行事![]() ![]() 3年生 壮行会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生にとっては、今まで努力してきた日々を発揮する大切な時です。 そんな熱い思いが伝わるような返事、挨拶、言葉でした。 後輩や情報科学部からのサプライズムービーを見て、さらに思いが高まったことと思います。 応援してくれる仲間、そして周りの人たちのためにも、全力を尽くしてきてほしいです。 スマイル 自立活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「きちんと聞いて、わかりやすく伝える力」を課題に図形伝言ゲームを行いました。 図形の特徴や形や色を見て、頑張る事ができました。 最後の答え合わせでは、ハートの向きが横になっていたり…意外とお題とは違う答えに。 2回目の挑戦では、両グループともしっかり聞いて伝える事ができたので大正解でした。 次の自立活動もどんな活動をするのか今から楽しみですね。 スマイル 英語の授業![]() ![]() いつも通り最初に英単語を書く練習を行い、真剣に取り組みました。 今日は2グループに分かれて活動しました。 英語かるたとりではかなり白熱した戦いでした。 来週の英語の授業も楽しみですね。 スマイル 道徳の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「まほうのスケートぐつ」を題材に学びました。 どちらの靴を選ぶのか、それぞれが悩んで選んだ理由まで考えました。 どちらが正解というのはありません。 道徳の時間でしっかり一時間考える事が出来ていたら花丸ですね。、 スマイル 英語の授業![]() ![]() 「月」を英語でどう言うのか学びました。 その後広い机に移動して、英語で読み上げられた単語をカード取りを行いました。 ゲーム感覚ですが、実際に目と耳を使ってきちんと聞くのでしっかり学ぶ事ができましたね。 3年生 壮行会リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の部活動に対する熱い思いを表すことができるように、 大きな声の返事、立つ姿勢、選手宣誓を練習していました。 「最高の夏にしたい」という選手の思いが伝わる会になることを願っています。 3年生 6/17 読み語りの様子
読み語りボランティア「マザーグースの会」の方による読み語りがありました。
「まゆとおに」「ぜつぼうの濁点」などの絵本を心を込めて丁寧に読んでくださった方もいれば、「春風亭一之輔のおもしろ落語入門おかわり!」を落語調で楽しく読んでくださった方もいました。 忙しい毎日の中で、心がほっとできるような時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6/16 職場体験の電話
先週の金曜日からお世話になる事業所に受け入れのお礼と、体験当日に向けた確認の連絡を行っています。電話をする前に、敬語を交えて滞りなく受け答えができるように、熱心に練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 6/16 学活の様子
体育祭に向けての話し合いが始まっています。
今年の組団の柱となる四字熟語を決めているクラスもあれば、それが決まり、それぞれの役割についてどのように取り組んでいくかを考えているクラスもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催】主張発表大会![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの来場者もと、小中学生5名が家族とのつながりや地域への想い 未来へのメッセージなど素敵な主張を発表しました。 \中学生ボランティアも活躍/ チラシの挿絵、来場者への啓発品の袋詰め そして、司会進行 たくさんの若中生ボランティアの協力がありました |
|