浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

2年生 誰が外野に行く? 4/14

2年生が、運動場で活動していました。
この後、ドッジボールをするそうです。
先生から初めは外野が3人ね、と言われ、子どもたちが話し合って決めていました。
盛り上がっています。
画像1 画像1

なかよし 4/14

なかよし学級の様子です。
一人一人にあった内容で学びを進めています。
落ち着いて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1億より大きい数の学習に取り組んでいます。世界の色々な国々の人口を調べました。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、音楽室での授業になります。今日は、色々な世界の曲を聴きました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、愛知県の気候と地形の学習をしました。三河高原や岡崎平野を地図帳を使って調べました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日席替えをして、新しい班になりました。友だちと楽しく会食をして食べています。

4年生 係活動 4/14

朝、登校すると、さっそく4年生が係活動をしていました。
写真は、靴の整頓状況を確認している様子です。
整然と靴がそろっていました。
係の子が、さらに丁寧にそろえてくれました。
画像1 画像1

おはようございます 4/14

おはようございます。
青空が澄み渡る朝です。
子どもたちが登校しました。
明るい声であいさつをしてくれ、嬉しい気分でスタートしました。
いつも元気をありがとうございます。
今週もはりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなものの絵を見せながら自己紹介しました!

4年生 ボール投げ 4/11

4年生の体育の様子です。
ボール投げ運動をしました。
ボールは、柔らかいもので、握ると子どもの手には少し大きく感じられます。
スポーツテストのソフトボール投げに向けた練習です。
相手に向けてコントロールよく投げました。
柔らかいので、キャッチしやすく、ボールに親しみやすくする工夫でした。
画像1 画像1

6年生 ジャガイモを植えよう 4/11

6年生が学校の畑を耕していました。
畝を作って、肥料をまき、雑草も取りました。
理科の学習で、実験として使う種イモを植えるという活動です。
子どもたちは協力して取り組んでいました。
青空の下の作業は清々しい気分になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ、撮影です 4/11

学級写真を撮影しました。
子どもたちは、担任の先生と一緒に並んで体育館で待ちます。
このあと撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます 4/11

おはようございます。
子どもたちが登校しました。
今日も元気よく「おはようございます」と子どもたちから挨拶をしてくれたので、とても嬉しい気分になりました。

校内の倉庫前では、校内整備員の方が、学校施設を整備していました。

週末です。
一日はりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 給食 4/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
ランチルームで食べました。

おはようございます 4/10

おはようございます。
今朝は、6年生の子たちが積極的に1年生の子たちに声をかけていました。
教室に入ると、1年生の子がランドセルをロッカーにしまうのを、6年生の子たちがサポートしていました。
1年生の子は、にこにこして嬉しそうでした。
今日も一日、はりきっていきましょう。
画像1 画像1

休み時間 4/9

休み時間になりました。
たくさんの子どもたちが校庭に出て遊びました。
青空が広がる良い天気です。
遊具遊びとボールを使った遊びが人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会 4/9

朝の会の様子です。
始まる前に子どもたちが着席していたので、担任の先生がびっくりしていました。
やる気いっぱいです。
画像1 画像1

子どもたちが登校しました 4/9

今日から、各教室で本格的に学校生活が始まりました。
朝、登校するとすぐに、子どもたちが元気な声で「おはようございます」とあいさつをしてくれました。
とてもうれしい気持ちになりました。
負けずにこちらも「おはようございます。」
子どもたちの笑顔にエネルギーをもらいました。
今日も一日、はりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 4/8

6年生の子たちが、入学式、始業式を陰で支えてくれました。
準備や片付け、そして1年生の子たちのサポート。
本当にありがとうございました。立派な姿でした。
これからも、よろしく頼みます。

下の写真は、教室前のホワイトボードに先生たちが書いたメッセージです。
思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子 4/8

入学式の様子です。
新1年生のたちが、浄水小学校に仲間入りをしました。
先生に名前を呼ばれて返事をがんばりました。
6年生から、「みなさんが来るのを楽しみに待っていました」「一番のおすすめは、わくわく班活動です。おもしろい遊びを考えるので、楽しみにしていてください。」
というお話がありました。
1年生からは、「ピカピカのランドセルを背負って入学しました」「友達をいっぱい作り、勉強や運動にがんばります」
という元気いっぱいの言葉がありました。
子どもたちの優しさに、会場があたたかくなりました。
今日の希望を胸に、これから学校生活を楽しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 学校公開日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

保健だより

地域学校共働本部