5年生 野外学習 その46
ロープワークが始まりました。さまざまな結び方を所員の方から教わっています。
自然の中や災害時にも、役に立つ学びの時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その45
ドラム缶のお風呂が、どんどんきれいになっていきます。同時に一生懸命に磨く姿も、輝いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その44
自分たちで作って使ったドラム缶のお風呂は、自分たちで洗ってきれいにします。
みんなでバケツリレーをしたら、あっという間にドラム缶の中の水がなくなりました。 ごしごしと協力して洗っています。今日もみんな元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その43
りすのように、ほっぺたいっぱい、頬張りながらいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その42
朝ごはんを食べました。
ボリューム満点の朝ごはんで元気もりもり。 これからの活動のエネルギーを補給することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その41
カレー作り班の班長と部屋長、副部屋長が集まってリーダー会を行いました。
昨日の活動を振り返り、今日の活動に生かせるように話し合いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その40
おはようございます。
2日目が始まりました。朝のつどいを行いました。 リズムジャンプ体操で体を温め、目を覚ましました。 体調不良者もなく、みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その39
夜食のクーを美味しく食べて、今日の活動は終了です。
しっかりと寝て、明日に備えます。 たくさん頑張りました。おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その38
ドラム缶風呂に入りました。
いい湯だな。 心も体もぽかぽかになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その37
分火式で、情熱、団結、友情を誓いました。
明日からも協力して過ごします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その36
マイムマイムも踊りました。
火を囲んで歌ったりダンスをしたり、楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その35
キャンプファイヤーです。
日も落ちて、美しく燃え上がる炎が、子どもたちを照らします。 火のありがたみを感じながら、ゲームや出し物をして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その34
優しい甘さに疲れもふっとびます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その33
焼きマシュマロを食べました。
甘くてとろとろ、笑顔も、とろけます。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その32
美味しく食べた後は、しっかりと片付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その31
カレーが完成しました。班ごとに味が違いますが、どれも美味しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その30
飯ごうや空き缶を使った、ご飯も美味しく炊けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養護教諭
本校の養護教諭が野外学習の引率に出かけている2日間、大畑小学校の安全を守るために、他校から応援に養護教諭が来てくださっています。順番にクラスを周り、自己紹介をしてくださいました。素直で元気いっぱいの大畑っ子のよさをたくさん見ていただけるとよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その29
かまどに火がつきました。
みんな、嬉しそうです。 美味しくなあれ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習 その28
火おこしと同時進行で、ドラム缶風呂も温めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |