浄水小学校のホームページへようこそ!

ボール投げ 4/11

4年生の体育の様子です。
ボール投げ運動をしました。
ボールは、柔らかいもので、握ると子どもの手には少し大きく感じられます。
スポーツテストのソフトボール投げに向けた練習です。
相手に向けてコントロールよく投げました。
柔らかいので、キャッチしやすく、ボールに親しみやすくする工夫でした。
画像1 画像1

ジャガイモを植えよう 4/11

6年生が学校の畑を耕していました。
畝を作って、肥料をまき、雑草も取りました。
理科の学習で、実験として使う種イモを植えるという活動です。
子どもたちは協力して取り組んでいました。
青空の下の作業は清々しい気分になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ、撮影です 4/11

学級写真を撮影しました。
子どもたちは、担任の先生と一緒に並んで体育館で待ちます。
このあと撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます 4/11

おはようございます。
子どもたちが登校しました。
今日も元気よく「おはようございます」と子どもたちから挨拶をしてくれたので、とても嬉しい気分になりました。

校内の倉庫前では、校内整備員の方が、学校施設を整備していました。

週末です。
一日はりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 給食 4/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
ランチルームで食べました。

おはようございます 4/10

おはようございます。
今朝は、6年生の子たちが積極的に1年生の子たちに声をかけていました。
教室に入ると、1年生の子がランドセルをロッカーにしまうのを、6年生の子たちがサポートしていました。
1年生の子は、にこにこして嬉しそうでした。
今日も一日、はりきっていきましょう。
画像1 画像1

休み時間 4/9

休み時間になりました。
たくさんの子どもたちが校庭に出て遊びました。
青空が広がる良い天気です。
遊具遊びとボールを使った遊びが人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会 4/9

朝の会の様子です。
始まる前に子どもたちが着席していたので、担任の先生がびっくりしていました。
やる気いっぱいです。
画像1 画像1

子どもたちが登校しました 4/9

今日から、各教室で本格的に学校生活が始まりました。
朝、登校するとすぐに、子どもたちが元気な声で「おはようございます」とあいさつをしてくれました。
とてもうれしい気持ちになりました。
負けずにこちらも「おはようございます。」
子どもたちの笑顔にエネルギーをもらいました。
今日も一日、はりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 4/8

6年生の子たちが、入学式、始業式を陰で支えてくれました。
準備や片付け、そして1年生の子たちのサポート。
本当にありがとうございました。立派な姿でした。
これからも、よろしく頼みます。

下の写真は、教室前のホワイトボードに先生たちが書いたメッセージです。
思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子 4/8

入学式の様子です。
新1年生のたちが、浄水小学校に仲間入りをしました。
先生に名前を呼ばれて返事をがんばりました。
6年生から、「みなさんが来るのを楽しみに待っていました」「一番のおすすめは、わくわく班活動です。おもしろい遊びを考えるので、楽しみにしていてください。」
というお話がありました。
1年生からは、「ピカピカのランドセルを背負って入学しました」「友達をいっぱい作り、勉強や運動にがんばります」
という元気いっぱいの言葉がありました。
子どもたちの優しさに、会場があたたかくなりました。
今日の希望を胸に、これから学校生活を楽しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式を行いました 4/8

4月8日、始業式を行いました。
2年生から6年生の子たちが、進級認定の際、力強く「はい」と返事をし、頼もしく感じました。
新しいクラスでの出会いがあったと思います。
ゆっくりと、自分のペースで友達をつくったり、学んだりしてください。
画像1 画像1

学校だよりを発行しました 4/8

学校だより第1号を発行しました。
ぜひお読みください。(PWが必要です)

学校だより第1号(4月8日発行)
画像1 画像1

入学式始業式の会場の様子 4/7

先週末に新6年生の子たちが会場作りをしてくれました。
今日、PTAからいただいだお花が飾られ、仕上がりました。
明日の子どもたちの登校を待ち望んでいます。
始業式は2年生から6年生が、入学式は1年生と6年生が体育館に入ります。
わくわくします。
教職員は皆、明日、浄水っ子の笑顔が見られるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アレルギー対応研修 4/7

学校では、新年度に子どもたちを迎える準備を着々と進めています。
今日は、教職員研修として、アレルギー対応研修を実施しました。
また、体調不良により嘔吐があった場合などの対処についても再確認しました。
先生たちは、とても真剣でした。
何より子どもたちがいつも元気でいてくれると良いなと思います。
画像1 画像1

入学式準備4 4/4

体育館や1年生教室、校舎、校庭など、新6年生の子たちがきれいに整えてくれました。
これで入学式準備はバッチリです。
ありがとうございました。
きっと新1年生の子たちは喜んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備3 4/4

教室を飾りつけたり、教科書を配ったりしました。
新6年生は、新1年生の子たちのためにがんばっていました。
教室の中の掲示物は、新2年生の子たちが、昨年度1年生だったときに描いたものです。
小学校での1年間の様子が分かります。温かい掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備2 4/4

体育館にイスを並べました。
保護者の方に座っていただきます。

昇降口では受付の準備です。

階段や下駄箱の掃除も丁寧に行いました。
黙々と掃除をして、とても立派な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備1 4/4

新6年生の子たちが登校しました。
今日は、8日に行われる入学式の準備の日です。
まずは、先生から説明を聞きました。
どの子も真剣に聞き入っていました。
やる気にあふれています。
頼もしいです。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

HPをリニューアルしました 4/3

いつも浄水小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
より見やすい学校ホームページを目指して、文字や背景の色等をリニューアルしました。
これからも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 学校公開日