6年生 体育
体つくり運動では、「リレーでビンゴ!」を行い、楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作
透視図法を活用して、消しゴムを描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
政治・国際の授業で、これからどんな学習をしていくのか確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工 春のスケッチ 似顔絵
図工では春のスケッチを画用紙に描きました。
自己紹介カードに似顔絵をかきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子
真剣に漢字のテストをするクラス、英語で楽しそうに挨拶をするクラスです。メリハリのある学習ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育2
体育係の号令で元気に準備体操をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() カラフルなちょうちょうができました。 1年 生活科
生活科で学校探検をしました。いろいろな特別教室を知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 スキルアップトレーニング
朝の帯学習の時間にスキルアップトレーニングを実施しました。クラスメイトと円滑に話し合いができるよう、ゲームを取り入れながら話す聞くスキルを身につけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数 一億をこえる数
普段馴染みのない大きな数について学習しています。万、億、兆の位ごとに数字が4つずつ入ることに気づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 絵の具でゆめもよう
絵の具を使った様々な技法を試しながら、すてきな模様を探しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会 県の広がり
愛知県の地図を見て気付いたことを話し合い、学習問題をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年国語 新出漢字
漢字ドリルが届きました。早速新出漢字を取り組みました。
姿勢良く丁寧に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員長会
第1回委員長会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
すいせんのラッパの音読をグループに分かれて工夫しています。どのグループも上手です。授業参観でお家の人に音読発表会を聞いてもらう予定なので、練習にも力が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 全国学力調査
集中して問題に取り組んでいました。
![]() ![]() 6年生 理科
ものの燃え方について学習しています。ろうそくの火が燃え続けているときの空気の様子を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
天気が良く、観察日和です。細かいところまで虫めがねを使って観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
今年もコース別で始まりました。みんなそれぞれのコースで一生懸命に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|