4年 校外学習8
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習7
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習6
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習5
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習4
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習3
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習2
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習1
環境学習センター「エコット」で、燃やすごみの処理の仕方を学習してきました。お弁当など、準備していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 写真をとったら見えてきた2
撮影した写真をもとに、どんな模様や形に見えるかを話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作 写真をとったら見えてきた1
教室にある様々な物をいろいろな角度から撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 応急手当講習6![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 応急手当講習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 応急手当講習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 応急手当講習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 応急手当講習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 応急手当講習 1
応急手当講習をしました。
胸骨圧迫やAEDの使い方について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
ヨウ素液を正しく使って、デンプンが種子に含まれているかを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
種子には発芽に必要なデンプンがあるのかを、実験を通して確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 75号
毎朝、自分から進んで挨拶をしてくれるので、クラスが温かい雰囲気になります。クラスのために行動する姿がすてきです。
![]() ![]() 74号
いつも自分から教科書を配ったり呼びかけをしたりしています。クラスのために行動できる姿がすてきです。
![]() ![]() |
|