夏休み 中盤にさしかかります。 連日、危険な猛暑、酷暑が続いています。 皆さん、元気に過ごしているでしょうか? 熱中症には十分に気をつけて、事故やけがのない楽しい夏休みにしてください! 普段できないことにチャレンジするのもよいですね。 夏休み中も 朝食(あ)、睡眠(す)、水分補給(お茶)を心がけ、体調管理に努めましょう。 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

鹿とたわむれる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

鹿と上手に付き合う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

圧巻でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

松本屋のかつカレー!
なつかしい定番の味に舌鼓。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

松本屋のかつカレー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

松本屋のかつカレー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

松本屋のかつカレー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

松本屋のかつカレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

バスの中も楽しい!^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

バスの中です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

バスの中です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

バスの中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最高の仲間と最高の思い出

修学旅行は 仲間との絆を強め、学年の絆を深める最高の思い出になりました!
支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 京都国立博物館

京都国立博物館で学ぶ!
最後まで学びの連続でした。
実に充実した修学旅行となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 伏見稲荷大社

梅小6年生、みんな集まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 伏見稲荷大社

担任の先生と談笑です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 伏見稲荷大社

全クラス、伏見稲荷大社へ!
伏見稲荷大社は、商売繁昌・五穀豊穣・家内安全などの神様として広く知られていますね。

朱色のトンネル、千本鳥居。
これまた圧巻でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 かがり火で昼食

旬のお野菜から抹茶のデザートまで、とても美味しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 かがり火で昼食

本場の京料理に大満足です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)修学旅行2日目 北野天満宮

赤目の牛を撫でて、一気に頭がさえました!

さあ、おまちかねの昼食。
「かがり火」さんへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ