運動会
4つのチームに分かれて、4つの障害物を越えていきます。 みなさん、楽しそうに走っていただき、運動会を盛り上げてくださいました。 運動会
運動会で行うのは久しぶりです。 みなさん力を合わせて戦ってくださり、結果は引き分けでした。 運動会
練習でもなかった結果です 運動会
競技の始めの悟空に扮した杉本先生の気合いが素晴らしく、盛り上がりました 運動会
背が高いので、ほとんどの玉を入れることができ、かなりの接戦になりました。 運動会
みんな大成功して、大きな拍手をいただきました。 運動会
みんなでわっしょい!大蔵祭り です 練習の成果を発揮します。 運動会
みんなで一緒にラジオ体操もして、運動会の開始です。 今日は運動会
また昨年度まで在籍していた先生やこども園の先生も来てくださいました。 そんな懐かしい方に対して、全校で校歌を歌いました。 今日は運動会
みなさん、ありがとうございます。 今日は運動会
各教室では、運動会がんばるぞ!という願いを込めた黒板になっています。 運動会準備
明日の本番が楽しみです。 運動会準備
運動会の準備も全校で行います。 運動会練習(最終回)
明日は運動会の予定です。子どもたちの気持ちは高まっています。青空の下とはいかないかもしれませんが、『げんきいっぱい』やり切れることを願っています。 運動会練習2
運動会練習1
衣装を着て練習
20日の練習では、運動会当日と同じように法被を着て一輪車の演技をしました。 赤青黄の3色が運動場に映えます。 開閉会式の練習
20日は開会式、ラジオ体操,閉会式の練習などを行いました。 だんだん気温が高くなっています。 熱中症に気をつけながら、練習を進めていきます。 クラブ活動
1・2年 生活科
|
|
|||||||||