| 5/1 輝け! 高中生 〜女子ハンド〜 6            4月29日(日)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、女子ハンドボール部が出場しました。 日頃から合同での練習をよく行っているクラブチームとの対戦です。いつもどおり笑顔いっぱい・元気いっぱいのプレーの連続で見事勝利し、優勝を収めました。 夏の上位大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップに期待が膨らむ大会となりました。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 5/1 輝け! 高中生 〜女子ハンド〜 5            4月29日(日)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、女子ハンドボール部が出場しました。 日頃から合同での練習をよく行っているクラブチームとの対戦です。いつもどおり笑顔いっぱい・元気いっぱいのプレーの連続で見事勝利し、優勝を収めました。 夏の上位大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップに期待が膨らむ大会となりました。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 5/1 輝け! 高中生 〜女子ハンド〜 4            4月29日(日)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、女子ハンドボール部が出場しました。 日頃から合同での練習をよく行っているクラブチームとの対戦です。いつもどおり笑顔いっぱい・元気いっぱいのプレーの連続で見事勝利し、優勝を収めました。 夏の上位大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップに期待が膨らむ大会となりました。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 5/1 輝け! 高中生 〜女子ハンド〜 3            4月29日(日)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、女子ハンドボール部が出場しました。 日頃から合同での練習をよく行っているクラブチームとの対戦です。いつもどおり笑顔いっぱい・元気いっぱいのプレーの連続で見事勝利し、優勝を収めました。 夏の上位大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップに期待が膨らむ大会となりました。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 5/1 輝け! 高中生 〜女子ハンド〜 2            4月29日(日)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、女子ハンドボール部が出場しました。 日頃から合同での練習をよく行っているクラブチームとの対戦です。いつもどおり笑顔いっぱい・元気いっぱいのプレーの連続で見事勝利し、優勝を収めました。 夏の上位大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップに期待が膨らむ大会となりました。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 5/1 輝け! 高中生 〜女子ハンド〜 1            4月29日(日)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、女子ハンドボール部が出場しました。 日頃から合同での練習をよく行っているクラブチームとの対戦です。いつもどおり笑顔いっぱい・元気いっぱいのプレーの連続で見事勝利し、優勝を収めました。 夏の上位大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップに期待が膨らむ大会となりました。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 5/1 今日の高岡中    校内ではツツジがきれいに咲いています。朝日を浴びる花を見ていると、心が癒されます。 昨日から、授業後の体育祭練習が本格的に始まりました。また今日からは、6限も体育祭練習の時間に加わっていきます。暑さや運動量・運動強度に体を慣らしていき、本番当日はもちろん、それまでの練習でもクラスの結束・士気を高めていけるよう、活動の支援をしていきたいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・体育祭特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし ・体育祭練習(6限) *帰りの会後 体育祭練習 ・最終下校 ➡ 16:40     4/30 輝け! 高中生 〜男子ハンド〜 5            昨日(4/29)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、男子ハンドボール部が出場しました。 今回は美里中学校との合同チームで出場し、たくさんの試合を経験できました。日頃から一緒に練習している仲間の応援はもちろん、本校女子チームの声援、美里中学校の選手のバックアップもあり、非常に接戦した試合運びとなりました。 (ユニフォームは美里中学校のものを借りて対戦しました) 夏の大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップが楽しみが増す大会でした。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 4/30 輝け! 高中生 〜男子ハンド〜 4            昨日(4/29)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、男子ハンドボール部が出場しました。 今回は美里中学校との合同チームで出場し、たくさんの試合を経験できました。日頃から一緒に練習している仲間の応援はもちろん、本校女子チームの声援、美里中学校の選手のバックアップもあり、非常に接戦した試合運びとなりました。 (ユニフォームは美里中学校のものを借りて対戦しました) 夏の大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップが楽しみが増す大会でした。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 4/30 輝け! 高中生 〜男子ハンド〜 3            昨日(4/29)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、男子ハンドボール部が出場しました。 今回は美里中学校との合同チームで出場し、たくさんの試合を経験できました。日頃から一緒に練習している仲間の応援はもちろん、本校女子チームの声援、美里中学校の選手のバックアップもあり、非常に接戦した試合運びとなりました。 (ユニフォームは美里中学校のものを借りて対戦しました) 夏の大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップが楽しみが増す大会でした。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 4/30 輝け! 高中生 〜男子ハンド〜 2            昨日(4/29)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、男子ハンドボール部が出場しました。 今回は美里中学校との合同チームで出場し、たくさんの試合を経験できました。日頃から一緒に練習している仲間の応援はもちろん、本校女子チームの声援、美里中学校の選手のバックアップもあり、非常に接戦した試合運びとなりました。 (ユニフォームは美里中学校のものを借りて対戦しました) 夏の大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップが楽しみが増す大会でした。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 4/30 輝け! 高中生 〜男子ハンド〜 1            昨日(4/29)、松平体育館で『ハンドボール協会長杯』が開催され、男子ハンドボール部が出場しました。 今回は美里中学校との合同チームで出場し、たくさんの試合を経験できました。日頃から一緒に練習している仲間の応援はもちろん、本校女子チームの声援、美里中学校の選手のバックアップもあり、非常に接戦した試合運びとなりました。 (ユニフォームは美里中学校のものを借りて対戦しました) 夏の大会をめざしてチーム力を高めるために開催されたこの大会。これからのレベルアップが楽しみが増す大会でした。 応援してくださったみなさまに心から感謝します。 今後も声援、よろしくお願いします! 4/30 今日の給食    今日の献立は ――――― 八宝菜、拌三絲(バンサンスー)、ショウロンポウ、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:807kcal たんぱく質:30.7g 4/30 体育祭練習 11            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 4/30 体育祭練習 10            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 4/30 体育祭練習 9            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 4/30 体育祭練習 8            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 4/30 体育祭練習 7            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 4/30 体育祭練習 6            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 4/30 体育祭練習 5            本日の授業後、一斉に体育祭練習に取り組みました。 各クラスの練習計画に沿って、運動場で種目の練習をしたり、教室で作戦をしっかり練ったりしていました。 休日明けの暑さの中、仲間の様子を気遣って声をかけたり、水分補給や休憩をタイミングを見て取るなど、安全面への意識もできていました。 | 
 | ||||||||||||||