5/21 読み聞かせ 2 〜1年〜
朝の活動時、ハピクロ(=ハッピークローバー・読み聞かせボランティア)のみなさんに、各クラスで読み聞かせをしていただきました。 年間で6回計画されているうちの今回は初回になります。 5/22 読み聞かせ 1 〜1年〜
朝の活動時、ハピクロ(=ハッピークローバー・読み聞かせボランティア)のみなさんに、各クラスで読み聞かせをしていただきました。 年間で6回計画されているうちの今回は初回になります。 5/22 今日の高岡中
明け方、少し雨が降りました。気温は低いですが、湿度が高いため、蒸し暑さを感じます。 そして昨日は、本当に暑くなりました。隣の岐阜県では、真夏日となる35度を観測したそうです。「5月からこの暑さ?」「もう夏?」などの声も耳にしたほどです。教室はもちろん、体育館や錬成館(武道場)にもエアコンが設置され、学校生活では暑さの影響をずいぶん受けなくなりましたが、その分、体が暑さに慣れていないことが心配されます。汗をかく体(=暑熱順化)になるよう意識して生活しつつ、栄養や睡眠もしっかりとっていきたいものです。 今日は、今年度初となる『ハピクロ(読み聞かせ)』が行われます。新たな本との出会い、そしてボランティアの方々との素敵な出会いができることを期待したいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動なし ・ハピクロ(読み聞かせ) *朝の活動時 ・歯科検診(2年) ・委員会活動(6限) ・最終下校 ➡ 15:20(委員会なし) 16:15(委員会あり)
5/21 3-2 心のよりどころとなる言葉 3
3年2組の国語の授業の様子です。 「論語」の学習で、「心のよりどころとなる言葉を見つけよう」をテーマに学習が進められていました。 5/21 3-2 心のよりどころとなる言葉 2
3年2組の国語の授業の様子です。 「論語」の学習で、「心のよりどころとなる言葉を見つけよう」をテーマに学習が進められていました。 5/21 3-2 心のよりどころとなる言葉 1
3年2組の国語の授業の様子です。 「論語」の学習で、「心のよりどころとなる言葉を見つけよう」をテーマに学習が進められていました。 5/21 1,2学級 各自のペースで 4
1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいました。それぞれが自分のペースでじっくりと問題に挑戦しています。 5/21 1,2学級 各自のペースで 3
1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいました。それぞれが自分のペースでじっくりと問題に挑戦しています。 5/21 1,2学級 各自のペースで 2
1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいました。それぞれが自分のペースでじっくりと問題に挑戦しています。 5/21 1,2学級 各自のペースで 1
1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に取り組んでいました。それぞれが自分のペースでじっくりと問題に挑戦しています。 5/21 1-1 植物の分類 4
1年1組の理科の授業の様子です。 植物の分類についてこれまで学習してきたことを踏まえ、被子植物・裸子植物などの特徴を学んでいました。 5/21 1-1 植物の分類 3
1年1組の理科の授業の様子です。 植物の分類についてこれまで学習してきたことを踏まえ、被子植物・裸子植物などの特徴を学んでいました。 5/21 1-1 植物の分類 2
1年1組の理科の授業の様子です。 植物の分類についてこれまで学習してきたことを踏まえ、被子植物・裸子植物などの特徴を学んでいました。 5/21 1-1 植物の分類 1
1年1組の理科の授業の様子です。 植物の分類についてこれまで学習してきたことを踏まえ、被子植物・裸子植物などの特徴を学んでいました。 5/21 3-1 正解を導き出す工夫 3
3年1組の数学の授業の様子です。 複雑な計算式の正解を速く・正確に求めるため、仲間の考えを参考にしながら、計算方法を工夫して問題に取り組んでいました。 5/21 3-1 正解を導き出す工夫 2
3年1組の数学の授業の様子です。 複雑な計算式の正解を速く・正確に求めるため、仲間の考えを参考にしながら、計算方法を工夫して問題に取り組んでいました。 5/21 3-1 正解を導き出す工夫 1
3年1組の数学の授業の様子です。 複雑な計算式の正解を速く・正確に求めるため、仲間の考えを参考にしながら、計算方法を工夫して問題に取り組んでいました。 5/21 2-34 記録に挑戦 4
2年3・4組の体育の授業の様子です。 体力テストのハンドボール投げの記録の測定です。1年前の記録を更新しようと、必死に練習に取り組んでいました。 5/21 2-34 記録に挑戦 3
2年3・4組の体育の授業の様子です。 体力テストのハンドボール投げの記録の測定です。1年前の記録を更新しようと、必死に練習に取り組んでいました。 5/21 2-34 記録に挑戦 2
2年3・4組の体育の授業の様子です。 体力テストのハンドボール投げの記録の測定です。1年前の記録を更新しようと、必死に練習に取り組んでいました。 |
|
||||||||||||||