6月2日 1・2年 町探検の様子
5月30日に、法沢四季の古里方面へ町探検に出かけました。「春見つけ」では、蝶々やだんごむし、紫陽花、黄色や白色やピンク色のお花などを見つけました。「すてき見つけ」では、まほろばのさとや、イノシシ注意の看板、カーブミラー、あじさいの道などを見つけました。またまた、さまざまなものを発見できましたね。すばらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日 クラブ活動の様子
今年度3回目のクラブ活動です。棒の手クラブは、動きも様になってきました。野鳥クラブは、またキジを見ることができたそうです。お茶クラブは、いつも履き物が揃えられていて感心します。暑い時期を避け、次は10月になりますが、ボランティアの皆様、またよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日 長放課の様子
ブランコの近くに行くと、「先生!そろってこぐから写真撮って!」とお願いされました。そのあと、逆を向いて、4人で靴飛ばしをしていました、とても遠くまで飛ばせていて、感心しました。3枚目は、野球の様子です。ゴロを捕るときのグラブさばきが、とてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|