4月15日(火)の梅坪小(6)6年生 社会科 政治の役割![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)の梅坪小(5)6年生 社会科 政治の役割
1組です。
わたしたちの生活と政治との関わりについて、デジタル教科書を活用しながら学習を進めています。 社会科の授業も教科担任制で行っています! ノートにしっかりとまとめている子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)の梅坪小(4)ALTの英語の授業 特別支援学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても元気なフィリピンの女性の先生です。 早速 自己紹介ゲームや、ICT機器を使った動画でダンスをしたりと、英語の楽しさにふれました! 4月15日(火)の梅坪小(3)今朝の一コマ
今朝も 笑顔があふれていました!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)の梅坪小(2)今朝の風景
今週から本格的に授業が始まっています。
今朝の子どもたちの一コマです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(火)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。
不安定な天候が続いています。 急な雷雨や突風、ヒョウなども心配です。 気温が低めですので、服装で調節できるとよいですね。 明日16日(水)に、学級写真を撮影します。 お子さまの服装にご配慮ください。 本日は 通常の火曜日課です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(15)高学年下校
各委員会が終わり、運動場には子どもたちが無言の速足で集まってきました。
とても静かな一斉下校でしたね。 さすが、高学年。 ぜひ続けていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(14)委員会活動スタート! 体育委員会
5、6年生は、本日から委員会活動をスタートさせました。
写真は、体育委員会の組織決めの様子。 委員長、副委員長を決めました。 な、なんと、6年生6名、5年生2名の計8名が立候補!! 一人ずつ やる気コメントを発表後、厳正な多数決で決まりました。 常時活動、ポスター作り、スポーツフェスティバルの裏方、縄跳び動画の撮影など、今年も盛りだくさんの内容で、梅小の体力向上をリードしてくれること間違いなしです!^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(13)昼休みの終わりごろ
楽しいひとときでしたね!^ ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(12)昼休みの終わりごろ
グランドがようやく乾き、昼休みには、待ちに待った外遊びができました!
写真は 予鈴の音楽がなり、教室に戻るところの子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(11)4年生の給食風景
3組は 机をくっつけて仲よく食べていました!^ - ^
甘さおさえめのお花見だんごも人気がありました。 どのクラスも落ち着いた会食ぶりの4年生のみなさんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(10)4年生の給食風景
会食の時間がしっかりとれていた2組です!^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(9)4年生の給食風景
ちらしずしは好評のようでした!^^
![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(月)の梅坪小(8)4年生の給食風景
1組の様子です!^^
![]() ![]() ![]() ![]()
|