7/1(火) 下校時刻 部活なし16:15 最終17:00

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
保見中学校では、毎朝の10分間と水曜日は帰りの会の前に読書をする時間を設けています。読書には色々な効果があると言われています。読書を通して教養を高め、心を大きく成長して欲しいなという想いです。今朝も落ち着いた雰囲気の中、読書に取り組んでいます。

授業の様子 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の社会の様子です。授業の最初には毎回、「音声社会」に取り組んでいます。「音声社会」とは、教科書にのっている重要語句を中心に語句を声に出して暗唱します。どの生徒も一生懸命に取り組んでいます。

授業の様子 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保見中学校では、全員が「思考を動かす授業」を目標に授業作りに励んでいます。活動プレートを黒板にはり、どんな活動をしているのかをわかりやすくしたり、授業内容をイメージしやすくするため大きな写真をはったりして、生徒たちが思考を動かしやすくなるよう工夫しています。また、話し合い活動を通して仲間同士の考えを聞き合い考えを深めあったりしています。

授業の様子 その2

各教科の授業がはじまりました。各学年、一生懸命学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
578学級は、1時間目国語の授業をやっています。教科書やプリントを使ってたんぽぽについて学んだり、漢字を覚えたりしています。みんな一生懸命です。

5・7・8学級 学校探検 その2

無事に全ミッションをクリアすることができました。楽しい学校生活が送っていけそうです🎵
画像1 画像1 画像2 画像2

5・7・8学級 学校探検をやってます

今日は、教室の場所を覚えるために学校探検をしています。各教室にミッションがありみんな楽しそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度のお願いとお知らせ

新年度がスタートしました。
新たな気持ちで、生徒たちも登校しています。

【保護者の皆様にご連絡とお願い】
1 お迎えの駐車場は、運動場の西側(テニスコート側)になります。
路上駐車は下校の妨げになり、大変危険ですので運動場にとめてください
※授業時間中の早退については来賓駐車場を使用してください。

2 欠席連絡はきずなネットを使用してください
※学校の電話対応時間は7:30からです 通訳の勤務時間が今年度から変更され、朝の時間帯に対応できないため、きずなネットを使用してください。

3 学校西側道路が平日の7時から8時30分まで車両の乗り入れが禁止されておりますので、お知らせします。ご注意ください。

ご理解とご協力をお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
入学式 始業式
いよいよ新年度が始まります!

4/9(水)
在校生(2年生、3年生) 登校完了8:15
新1年生 受付8:40〜9:00 駐車場は運動場です
※平日7:00〜8:30に保見中西側の道路が通行禁止規制がかかっておりますのでご注意ください

入学式準備

入学式の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

新3年生が入学式の準備をしました。一生懸命活動する姿を見て、最高学年としての意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/2 45分授業 第3回スタッフ会 第2回集金引落日
6/3 薬物乱用防止教室(5限・1年)
6/5 耳鼻科検診
6/6 第1回学校運営協議会