【全学年】楽しいな、読み聞かせ!
今朝は、よみっ子ハート便(学校ボランティア)の皆さんのよる、読み聞かせがありました。じっくり聞き入っている学級もあれば、面白くて笑い声が響く学級もあり、ハート便の皆さんが選んで読んでくださる絵本の世界に浸っていた子どもたちです。
よみっ子ハート便の皆様、ありがとうございました。次回が待ち遠しいです!
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-05-30 14:58 up!
【2年生】道徳科の研究授業をしました
道徳の教科書の「およげないりすさん」を使って、研究授業をしました。役割演技をしたり、積極的に挙手・発言をしたりと、生き生きと学習に取り組みました。みんなでなかよく遊ぶために大切なことを真剣に考える姿がとても素敵でした。
【各学年から】 2025-05-29 17:00 up!
5年生 野外学習
いよいよ最後のプログラムです。
写真入れを作っています。
世界に一つしかない素敵な写真入れが出来上がります。
楽しみですね!
これで、退所式となり学校へもどります。
たくさんの思い出を胸に、野外センターをあとにします。
【学校行事】 2025-05-28 13:50 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-28 12:23 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-28 09:00 up!
5年生 野外学習
1日目を終え、振り返りの時間です。
明日はどんな1日になるかしら?
この後、部屋に戻って就寝準備をし、野外学習1日目を無事に終えました。
【学校行事】 2025-05-28 05:27 up!
5年生 野外学習
1枚目は、豊松っ子の出し物です。とても、かっこよかったです。
盛り上がった、キャンプファイヤー!
素敵な思い出になりました。
【学校行事】 2025-05-28 05:21 up!
5年生 野外学習
いよいよ、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
雨天ファイヤー場ではありましたが、十分楽しむことが出来ました。
豊松っ子に出し物のソーラン節も、とてもかっこよかったです。
【学校行事】 2025-05-28 05:04 up!
5年生 野外学習
今からお風呂です。
小雨の中、移動です。
「一番風呂に入りたい!」と、走っていく班もありましたよ。
みんな元気で、嬉しいです!
これからキャンプファイヤーになります。
本日は多くの方々に学校ホームページをご覧いただきありがとうございました。
キャンプファイヤーの様子は、明日のお楽しみに!
【学校行事】 2025-05-27 18:57 up!
5年生 野外学習
美味しいカレーライスを食べて、大満足の子どもたち!
片付けをして、次はキャンプファイヤーです。
天候により、雨天ファイヤー場にて、行います。
【学校行事】 2025-05-27 17:30 up!
5/27 【6年生】租税教室を行いました
本日6年生が租税教室を行いました。豊田税務署から講師の先生をお迎えして、「税金」について学びました。税金の仕組みや私たちの暮らしを支えるお金の流れ、もしも税金がなかったら私たちの生活はどうなるのかということなどについて学ぶことができました。
動画や資料を示しながら、分かりやすく教えていただきありがとうございました。
【各学年から】 2025-05-27 16:18 up!
5年生 野外学習
どの班も予定より早く、火が起こせました!
かまどに火が入りました。
【学校行事】 2025-05-27 16:16 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-27 15:49 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-27 14:50 up!
5/27 【5年生】野外学習に行ってきます
本日より2日間5年生が野外学習に出かけます。出発式で発表しためあてを聞き、6人の意気込みが伝わってきました。事前に用意したサプライズのメッセージボードを手に、全校のみんなで「行ってらっしゃい!」とお見送りをしました。
担任の先生のカバンに、手作りのかわいいてるてる坊主を発見しました。何とかお天気に恵まれ活動ができることを願っています。
【学校行事】 2025-05-27 14:04 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-27 12:11 up!
5年生 野外学習
少し雨が降って来たので、雨具の用意をして、オリエンテーリングに出かけます。
【学校行事】 2025-05-27 11:15 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-27 11:07 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-27 10:53 up!
5年生 野外学習
【学校行事】 2025-05-27 10:37 up!