5/30 3-3 充実した学習の証 4
3年3組の数学の授業の様子です。 充実した勉強の成果を笑顔で見せてくれる生徒たちの姿が印象的でした。 5/30 3-3 充実した学習の証 3
3年3組の数学の授業の様子です。 充実した勉強の成果を笑顔で見せてくれる生徒たちの姿が印象的でした。 5/30 3-3 充実した学習の証 2
3年3組の数学の授業の様子です。 充実した勉強の成果を笑顔で見せてくれる生徒たちの姿が印象的でした。 5/30 3-3 充実した学習の証 1
3年3組の数学の授業の様子です。 充実した勉強の成果を笑顔で見せてくれる生徒たちの姿が印象的でした。 5/30 2-4 仲間の力も借りながら… 4
2年4組の技術科の授業の様子です。 ダイナモラジオの製作で、電子回路に部品を取り付ける活動に取り組んでいました。 5/30 2-4 仲間の力も借りながら… 3
2年4組の技術科の授業の様子です。 ダイナモラジオの製作で、電子回路に部品を取り付ける活動に取り組んでいました。 5/30 2-4 仲間の力も借りながら… 2
2年4組の技術科の授業の様子です。 ダイナモラジオの製作で、電子回路に部品を取り付ける活動に取り組んでいました。 5/30 2-4 仲間の力も借りながら… 1
2年4組の技術科の授業の様子です。 ダイナモラジオの製作で、電子回路に部品を取り付ける活動に取り組んでいました。 5/30 1-3 意欲的に取り組む 4
1年3組の英語の授業の様子です。 英語の会話文を役割を決めたり、相手を代えたりしながら、何度も意欲的に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 1-3 意欲的に取り組む 3
1年3組の英語の授業の様子です。 英語の会話文を役割を決めたり、相手を代えたりしながら、何度も意欲的に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 1-3 意欲的に取り組む 2
1年3組の英語の授業の様子です。 英語の会話文を役割を決めたり、相手を代えたりしながら、何度も意欲的に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 1-3 意欲的に取り組む 1
1年3組の英語の授業の様子です。 英語の会話文を役割を決めたり、相手を代えたりしながら、何度も意欲的に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 3-4 この時間にかける 3
3年4組の理科の授業の様子です。 定期テストを週明けに控え、この時間を有効に活用しようと必死に学習に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 3-4 この時間にかける 2
3年4組の理科の授業の様子です。 定期テストを週明けに控え、この時間を有効に活用しようと必死に学習に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 3-4 この時間にかける 1
3年4組の理科の授業の様子です。 定期テストを週明けに控え、この時間を有効に活用しようと必死に学習に取り組んでいた姿が印象的でした。 5/30 1,2学級 コミュニケーション
1,2学級の自立活動の授業の様子です。 カードゲームを通して、仲間とのコミュニケーション力を高めていました。 5/30 1-4 次の問題お願いします! 3
1年4組の数学の授業の様子です。 「計算の仕方を工夫しよう」をテーマに、複雑な計算式に挑戦していました。「先生、次の問題お願いします!」ととても意欲的な様子に感心しました。 5/30 1-4 次の問題お願いします! 2
1年4組の数学の授業の様子です。 「計算の仕方を工夫しよう」をテーマに、複雑な計算式に挑戦していました。「先生、次の問題お願いします!」ととても意欲的な様子に感心しました。 5/30 1-4 次の問題お願いします! 1
1年4組の数学の授業の様子です。 「計算の仕方を工夫しよう」をテーマに、複雑な計算式に挑戦していました。「先生、次の問題お願いします!」ととても意欲的な様子に感心しました。 5/30 3-1 俳句についての感想 3
3年1組の英語の授業の様子です。 「俳句」についての英語の会話でのやり取りを役割を分担して取り組んでいました。 |
|
||||||||||||