5/9 卒業生の思いをつなぐ・思いがつながる![]() ![]() 卒業してもこうして思いをつないでくれていること、うれしいです。 3年生の昇降口には、写真のように卒業した3年生がつくった俳句が掲示されています。こんな思いで3年間を過ごして今、ここにいるという思いが伝わってくる詩です。思いはつながっていきます。 5/9 学習進度表で自律学習を!![]() ![]() ![]() ![]() 週末までに教員は入力するので、土日にどこまでワークやQubenaを進めておけばよいか一目で分かります。また、学習診断テストの範囲も公開しています。 家庭学習には習慣が必要です。テスト前だけ勉強する習慣では、決して力はつきません。日々の積み重ねが大切です。 5/8 闘竜祭 感動への道(13)思いを声に乗せて![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドに響き渡る全員の「いち、に、さん……」にも感動したのですが、その中でも際立って聞こえてきたのが先頭の女の子の声でした。一生懸命がかっこいい姿、思いを声に乗せている姿が目に焼き付きました。今日の取組一番! 5/8 闘竜祭 感動への道(12)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 闘竜祭 感動への道(11)学年リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 闘竜祭 感動への道(10)先輩の背中![]() ![]() ![]() ![]() 【写真下】駆け足で向かう 週間天気予報を受けて、日をずらして学年予行練習を行いました。 3年生は、時間前整列の姿勢から、後輩の手本を示そうとする気概(プライド)を感じました。身近なところに手本がいる後輩たちは幸せです。 5/7 隙間に先輩が後輩にアドバイス![]() ![]() 5/7 放送での生徒総会を開催![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、生徒会執行部と生活向上、広報、給食委員会が行いました。 明日は、福祉美化、DC、図書、保健委員会が行います。 全校生徒に活動内容を知ってもらってから、みんなで学校を創っていきます。 5/7 保健だよりNo.25日はメグリア本店の「こども縁日」で![]() ![]() 子どもだけでなく大人も歓迎だそうですので、楽しませてもらいます。 ★チラシは→→→こちらをクリック 2年学年通信(GW明けからの予定号)![]() ![]() 5月第2週以降の予定です。 <IDとPWの確認方法> ●4/10送付のメール「★重要★【竜神中】4月10日発出文書 ★HPのPWあり」の添付ファイル ●4/11に、生徒に紙配布した「竜中ガイド」 ※特別支援学級の通信は、紙で配付しています。 5/2 闘龍祭 感動への道(9)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「闘竜祭までの残りのスタッフ活動回数を考えると、今日の目標はここです。みんなで頑張ろう」と見通しをもって指示を出す3年生。後輩が自信をもって活動できるように、半歩先の手本を示すことでリードしたり、いっしょに喜んだりできる2年生。「緊張したけれど、みんなで最高の闘竜祭にしようとする先輩たちがかっこよかったです。自分もみんなの役に立てるよう頑張りたいです」という1年生の言葉。どれも、印象深かったです。 「お互いの役割を確認し、よりよく動くにはどうすればよいか。自分事として捉え、浮かんだアイデアをグループに投げかけ、みんなで話し合う」。本校が継続している「対話」を重視した授業スタイルが、このスタッフ会でも生かされている様子を見られたことも嬉しいです。 5/2 闘竜祭 感動への道(8)![]() ![]() ![]() ![]() 5/2 絆は目に見えないけど…(感動)![]() ![]() どうやら委員会の仕事ではなさそうです。どうして掃除しているのか聞いたところ、思わぬ答えが返ってきました。 詳しくは書けませんが、二人の友情を感じました。本人たちに 「今日のことは、校長先生の年間感動ベスト10に入るよ。」と伝えました。 教師の知らないところに、生徒の深い絆があることを改めて学ばせていただきました。 【お知らせ】梯 剛之チャリティー・コンサート![]() ![]() 近隣の小中学校に、「梯 剛之チャリティー・コンサート」の紹介がありました。まだ、一般チケット販売前ですが、学校から無料チケット(生徒と保護者)を申し込むことができるそうです。学校ではできないような豊かな感動体験ができます。おすすめします。 担任を通じて学校までご連絡ください。チラシが人数分ありませんので、学校HPで紹介させていただきます。兄弟姉妹のみえるご家庭は小学校からも話があるかと思います。小中のどちらかで申し込みください。 ※竜神中は5/9(金)までに担任まで申し出てください。 5/1 闘龍祭 感動への道(7)![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 闘龍祭 感動への道(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命は、やっぱりカッコいい! 5/1 闘龍祭 感動への道(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【おすすめ情報】ドローンとプログラミング飛行講座![]() ![]() インターネット部の生徒や科学的思考、理系分野に興味のある生徒は、将来を考えて応募してみたらいかがでしょうか。応募締切は5月7日です。 ★応募チラシは→→→こちらをクリック 4/30 3年学年通信(5月予定号)![]() ![]() 学年通信は「きずなネット」で配信し、学校HPに公開しています。 <IDとPWの確認方法> ●4/10送付のメール「★重要★【竜神中】4月10日発出文書 ★HPのPWあり」の添付ファイル ●4/11に、生徒に紙配布した「竜中ガイド」 ※特別支援学級の通信は、紙で配付しています。 |
|