元気サミット
今月のめあての反省や振り返りを、それぞれのグループで行った他、来月のめあての確認や各委員会からの連絡なども行いました。 34年生 生き物探し
春とは違う植物や虫の様子を記録しながら、楽しくダンゴ虫やミミズなどの観察をしていました。 運動会
最後まで多くの方に参観いただきました。 また、ラストはPTA会長さんの「大蔵小学校、最高!」のかけ声のもと、参加者全員で「オー!と叫びました。 一体感のあるエンディングでした。 地域、保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。 全校児童のみなさん、みんなの全力を見ていただけましたね。 運動会
ラストに相応しく、白熱した競争になりました。 結果は白組の勝利。 どちらが勝ってもおかしくないリレーでした。 運動会
若者もベテランも全力で走りました。 応援にも力が入ります。 運動会
みんな積極的に走り回って、練習より盛り上がりました。 運動会
王様を守りつつ、攻撃し、生き残ります。 1回戦は引き分けでした。 運動会
運動会
4つのチームに分かれて、4つの障害物を越えていきます。 みなさん、楽しそうに走っていただき、運動会を盛り上げてくださいました。 運動会
運動会で行うのは久しぶりです。 みなさん力を合わせて戦ってくださり、結果は引き分けでした。 運動会
練習でもなかった結果です 運動会
競技の始めの悟空に扮した杉本先生の気合いが素晴らしく、盛り上がりました 運動会
背が高いので、ほとんどの玉を入れることができ、かなりの接戦になりました。 運動会
みんな大成功して、大きな拍手をいただきました。 運動会
みんなでわっしょい!大蔵祭り です 練習の成果を発揮します。 運動会
みんなで一緒にラジオ体操もして、運動会の開始です。 今日は運動会
また昨年度まで在籍していた先生やこども園の先生も来てくださいました。 そんな懐かしい方に対して、全校で校歌を歌いました。 今日は運動会
みなさん、ありがとうございます。 今日は運動会
各教室では、運動会がんばるぞ!という願いを込めた黒板になっています。 運動会準備
明日の本番が楽しみです。 |
|
|||||||||||