1年生 道徳の授業![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 3年生 5/22授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 本日はスパイクを打つ練習を行っていました。 相手が打ちやすいボールを投げたり、 力一杯スパイクを打ったりしていました。 普段はテストの課題に集中して取り組む生徒たちですが、 体育では思い切り体を動かして楽しそうに練習していました。 1年生 主任から一言![]() ![]() スマイル 家庭科の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今日も紐通しやミシン、線をつける。などそれぞれの役割を頑張りました。 最後には何個完成させる事ができたか振り返りをしました。 集中して一時間授業に取り組む事が出来ました。 来週の家庭科の授業も楽しみですね! スマイル 体育の授業![]() ![]() ![]() ![]() 今日は立ち幅跳びと上体おこしを行いました。 最初に練習をして、記録を伸ばすためのコツをしっかり聞いてから本番で頑張りました。 それぞれが頑張りたいところまで取り組み、目標を達成する。 そのあとはしっかり休んで振り返りをする事が出来ました。 2年生 5/20 学年の掲示物ボランティア2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 5/20 学年の掲示物ボランティア
2年生は副担任の先生の呼びかけで、掲示物ボランティアが行われています。
各掲示板、学年の予定や日常の様子、学習計画などコンセプトをもって掲示板を作っています。 保護者の皆様には、6月の公開授業、7月の教育相談等でご覧いただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5/21 授業の様子
3時間目の授業の様子です。
美術では、ピカソについて学んでいました。 ピカソの人間関係について、可愛らしいイラストつきで説明してもらっていました。 体育では、バレーボールのスパイクの練習をしていました。 蒸し暑い中ですが、一生懸命頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 1年生 学年集会(テストについて)![]() ![]() スマイル 音楽の授業![]() ![]() ![]() ![]() 最初に校歌を歌いました。 一年生も既に歌詞を覚えて、自信いっぱいで大きな声で歌う事が出来ました。 2、3年生も流石の姿で真剣に練習している様子が見られました。 その後リクエスト曲によるカップソング! 今日は生徒に大人気の、あの曲でやりました。 スピードが思ったより早かったですが、何回も練習しているからかノリノリで頑張っていましたね。 最後に「アマリリス」をハンドベルで行いました。 先週パート決めをしたばかりなのに、全体で合わせた時息のあった演奏になりました。 自分のパートまで周りの音をしっかり聞く。落ち着いてパートを全うする。 それぞれの役割を頑張っていましたね! 3年生 5/20 スキマ時間や休み時間に。
給食を食べ終わった後や、休みの時間。
勉強道具を取り出して、勉強をしている子の姿がよく見られるようになりました。 受験生であるという自覚や、スキマ時間を有効に活用する意識が見られました。 もちろん、時間の使い方は自由ですので、リラックスするのもよいと思います。 それぞれにとって、有意義に使えるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳の授業![]() ![]() ![]() ![]() 火曜日1時間目は道徳の授業
毎週火曜日の1時間目は道徳の授業です。
「人のフリ見て」「初心」「あいさつ」 を題材にして、学びを深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 1年生 学年集会(教育実習生挨拶)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() |
|