ご入学、そして進級おめでとうございます。タイムリーな情報発信を心がけていきますので、応援をよろしくお願いします。令和7年度は、「WE LOVE やなみ ピンチはチャンス! できる限り挑戦!」を合言葉に充実した教育活動を展開していきます。

4月9日 身体測定・視力検査・聴力検査

 身体測定・視力検査・聴力検査(1〜3、5年)を行いました。明日、結果を配付しますので、保護者の方と一緒に見てください。みなさんの成長には、睡眠がとても大切です。小学生に必要な睡眠時間は、9〜12時間と言われています。一度、自分の生活リズムを振り返ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 スケアード・ストレイトによる交通安全教室

 全校で交通安全教室を行いました。プロのスタントマンによる事故の再現を見て、交通安全について考えました。どのような時に、どのような事故が起きるのかを具体的見ることができ、振り返りでは、事故に合わないようにしたいと発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 学級開き

 みんな教室へ入ると、黒板のメッセージを楽しそうに読んでいました。新たな出会いもあり、令和7年度がスタートしました。新しい学年での目標を立て、チャレンジする1年にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式・始業式

 元気いっぱいの3人の1年生を迎え、入学式・始業式を行いました。1〜6年生のみなさんの大きな声で包まれる、温かい式になりました。いよいよ新年度が始まりました。明日も元気に、安全に学校へ来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式準備

 4年生から6年生が登校し、明日の入学式に向けて準備を行いました。きれいに掃除をした後、体育館の会場に鉢花を運んだり、1年生の教室に飾り付けをしたりしました。みなさんのおかげで、すてきな会場ができあがりました。明日の入学式が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 教職員アレルギー対応委員会・対応研修

 子どもたちが安心して学校生活を送れるように、教職員でアレルギー対応研修を行いました。また、お子さんのことで心配なことがありましたら、ご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度年間行事計画

令和7年度の年間行事計画を「学校からのお知らせ」に掲載しました。
こちらのリンクからも見ることができます。
令和7年度年間行事計画

4月4日 学校医さんとの連携

 今日は、校長と養護教諭で、学校歯科医さんと学校薬剤師さんへ年間予定を確認するとともに、あいさつに出かけました。とても良い天気です。7日は、4年生から6年生が入学式準備をしに8時50分に登校します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日 学級開き事務

 4月1日から、職員会議を重ねて、令和7年度の準備をしています。8日の入学式・始業式が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31