1年生 授業参観
授業参観ありがとうございました。「SNSのトラブルを未然に防ぐ方法を考えよう」をテーマにデジタルシティズンシップ教育を行いました。SNSの間違った投稿は、「そんなつもりではなかった」では済まされず、重大なトラブルに繋がりかねません。これを機会にSNSの使い方を見直して、
正しく利用していきましょう。保護者の皆様も、「デジタルシティズンシップ宣言」と題して、生徒が学びを振り返る用紙を配付しております。ご家庭でもぜひ話題にあげてください。
【各学年から】 2025-04-26 15:00 up!
1年生 理科の授業
理科の授業の植物の学習です。教室で勉強するのみならず、外に出て自然に触れ合い学習をする様子です。生徒は前のめりに活動していました。
【各学年から】 2025-04-26 09:31 up!
1年生 新入生歓迎会
生徒会が中心になって、新入生歓迎会が開催されました。楽しい企画もあり1年生は楽しんでいる様子でした。
【各学年から】 2025-04-26 09:31 up!
1年生 主任から一言
今日も1日、円助意していきましょう。みんなが楽しい学年になりますように。
【各学年から】 2025-04-26 09:31 up!
3年生 4/25組団会
若園中では、3学年を縦割りにした「組団」で1年間活動が行われます。
新入生歓迎会の後、3学年揃った顔合わせが行われました。
団長たちの熱い想いを聞き、レクリエーションで仲を深めていました。
【各学年から】 2025-04-26 09:31 up!
3年生 4/25新入生歓迎会
4月から新しく若園中に仲間入りした1年生に向けて、新入生歓迎会が行われました。
劇で若園中の生活を紹介したり、全校で「言うこと一緒、やること逆ゲーム」を楽しんだりしました。
友人や教師と笑顔で話しながら楽しんでいる様子が見られました。
【各学年から】 2025-04-26 09:30 up!
3年生 4/25認証式
委員長、室長、議員、生活委員の認証式が行われました。
大きな声で返事をする姿は、若園中を引っ張ってくれるリーダーの姿そのものでした。
委員会や学級など、様々な場面で活躍していってほしいです。
【各学年から】 2025-04-26 09:30 up!
スマイル 英語の授業にて
スマイル英語の授業で、ALTの先生と一緒にゲームをしました。
輪になって盛り上がりながら英語を学ぶことができました。
来週からも英語の授業が楽しみです!
【各学年から】 2025-04-26 09:30 up!
スマイル 明日に向けての!
こんにちは!
明日の授業参観に向けて、各学級準備を頑張っています。
それぞれが得意なことを自信もってスマイルのみんなと保護者の方に発表できるよう取り組みました。
明日がとても楽しみです!
【各学年から】 2025-04-26 09:29 up!
4月26日授業参観・PTA報告・学級懇談会
明日、4月26日は
〇授業参観
〇PTA総会書面審議報告
〇学級懇談会
です。参観、参加をお願いします。
授業参観・学級懇談を実施する会場については、4月9日配付の「ご案内」をご覧ください。こちらでご覧いただけます。
授業参観・PTA総会・学級懇談案内
また、駐車場については、こちらをご覧ください。
若園中学校行事のときの保護者駐車場
【お知らせ】 2025-04-25 16:13 up!
2年生 4/25 知識の活用
ホットケーキで学習した知識を活用して、酸化銀の熱分解を行っているようすです。酸化銀は高価なので、代表生徒が検証実験を行っています。
【各学年から】 2025-04-25 13:03 up!
2年生 4/25 なぜホットケーキはふっくらするの?
『なぜホットケーキはふっくらするの?』という問いを解決するために、「炭酸水素ナトリウム」が関係していることを見つけ、「穴があいているから、気体が発生しているのではないか」と仮説を立て、実験しているようすです。
【各学年から】 2025-04-25 13:03 up!
1年生 耳鼻咽喉科検診
耳鼻咽喉科検診がありました。
若林耳鼻咽喉科クリニックの稲垣先生に、耳・鼻・のどの状態を総合的にみていただきました。
今後受診のお知らせをもらった人は、病院で所見について相談してください。
保護者の皆様、問診票へのご協力ありがとうございました。
【各学年から】 2025-04-25 13:02 up!
1年生 主任から一言
今日も1日、円助意していきましょう。みんなが楽しい学年になりますように。
【各学年から】 2025-04-25 09:45 up!
スマイル 国語の授業の様子
こんにちは!
スマイル学級、国語の授業の様子です。
今日は図書館に行って、一人一冊本を借りました。最後には図書館司書さんによる読み聞かせも…!
それぞれがお気に入りの本を探すことができました。
毎週木曜日に行くので、読み聞かせの続きが聞ける来週が待ち遠しいですね!
【各学年から】 2025-04-25 09:45 up!
1年生 みんなでチャレンジョイ!
毎週木曜日の若中タイム(帰りの会の前の10分間)で、みんなで簡単なテスト形式で学習に取り組んでいます。テストにみんなでチャレンジすることは、学校に来てできる良さかなと思います。みんなで勉強に取り組むことで学習も円助意していきましょう。
【各学年から】 2025-04-24 15:46 up!
1年生 リーダー会
今日は第2回委員会がありました。写真は室長たちによるリーダー会の様子です。素晴らしい挨拶から始まり、より良いクラスになるように話し合ったり、明日の認証式や新入生歓迎会に向けて打ち合わせをしたりしました。頼もしい室長たちです。これからも学年・学級をリードしてください。楽しみにしています。
【各学年から】 2025-04-24 15:45 up!
1年生 図書館利用指導
学校図書館司書から中学校の図書館についてや利用の仕方について話を聞きました。ぜひこれからも図書館に出かけ、多くの本に親しんでもらいたいと思います。
【各学年から】 2025-04-24 12:55 up!
3年生 4/24木 授業の様子
1.数学の授業。
式の展開の仕方について、ペアで説明し合っています。
自分で解けるだけでなく、人に伝わるように話す力も大切です。
2.理科の授業。
塩酸を電気分解するとどうなるのかを実験していました。
電極から出る気体は何なのか、恐る恐るマッチの火を近づけて確かめていました。
【各学年から】 2025-04-24 12:18 up!
1年生 体育の授業
【各学年から】 2025-04-24 12:18 up!