竜神魂(17)TUG OF WAR 3年![]() ![]() ![]() ![]() 竜神のグラウンドは傾斜が少ないため、どっちが有利?というのがほとんどないのがよいです。綱引きの顔は素敵です。人間味にあふれています。こうした経験を積んで大人になっていくのですね。 竜神魂(16)TUG OF WAR 3年![]() ![]() ![]() ![]() 竜神のグラウンドは傾斜が少ないため、どっちが有利?というのがほとんどないのがよいです。綱引きの顔は素敵です。人間味にあふれています。こうした経験を積んで大人になっていくのですね。 竜神魂(15)TUG OF WAR 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竜神のグラウンドは傾斜が少ないため、どっちが有利?というのがほとんどないのがよいです。綱引きの顔は素敵です。人間味にあふれています。こうした経験を積んで大人になっていくのですね。 竜神魂(14)タイヤドライブリレー 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スプーンですくう子にもコツが要ります。 これも作戦と気遣いが必要な種目です。 竜神魂(13)ぐるぐるストーム 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見ていると、回転するときにコーン側に集まったり、棒を斜めに立てたりと、様々な作戦を立てていることが分かります。取組一番を目指した成果ですね。 【情報提供】行事後の不安解消へ…![]() ![]() 竜神のHPには、教育相談のページがあります。 →こちらをクリック 子どもも大人も一人で悩むのはつらいです。悩みをどこかと、だれかと共有しましょう。 ※新しいスクールカウンセラー(木村さん)のメッセージも公開しました。 竜神魂(12)みんなでジャンプ! 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものすごい運動量、そして声。力を出し尽くしました。 竜神魂(11)みんなでジャンプ! 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものすごい運動量、そして声。力を出し尽くしました。 竜神魂(10)みんなでジャンプ 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものすごい運動量、そして声。力を出し尽くしました。 竜神魂(9)みんなでジャンプ! 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものすごい運動量、そして声。力を出し尽くしました。 5/20 表彰前の諸注意を聴く姿![]() ![]() そして、本日リモートで表彰です。開始前に注意事項を聞く生徒の目線がすばらしかったので写真を撮りました。祭が終わって日常に戻ります。日常を大切にしていることがわかります。 5/20 挨拶weekは手を使って!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のポイントは「手」を使うこと。 手を振る、ハイタッチ、グータッチの3つを基本に明るい挨拶ができるように、生徒会役員が自ら手本を示します。教員と一緒で、リーダーは「してほしいことをして見せる」ことが大切で、それを実践できている生徒たちを誇りに思います。 竜神魂(8)トレジャーハンター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちが熱くなるゲーム性の高い種目となりました。 3年生の様子です。 竜神魂(7)トレジャーハンター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちが熱くなるゲーム性の高い種目となりました。 2年生の様子です。 竜神魂(6)トレジャーハンター![]() ![]() ![]() ![]() 練習では3年生が試技を重ね、ルールをつくりました。それでも1年生の練習でけがが起きたため、さらに安全対策を講じました。 生徒たちが熱くなるゲーム性の高い種目です。 1年生の様子です。 竜神魂(5)準備運動もいつも通り![]() ![]() 一体感がすばらしかったです。 竜神魂(4)選手宣誓![]() ![]() ![]() ![]() 竜神魂(3)開会式 伝える・受け止める![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それを受け止める生徒たち。 竜神魂(2)開会式 入場!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顔は真剣、声は全開、ダッシュで入場。 竜神魂(1)最後まで魂を込めて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの会の後、昇降口まで清掃してから帰る姿がありました。最後までありがとう。 ※闘竜祭の足跡をテーマである「竜神魂」と題して数回に分けて公開します。 |
|