国語の様子
3年生の国語の様子です。
単元テストに取り組んでます。 どの生徒も真剣に、集中して問題に向かっています。
音楽科の様子
2年生の音楽科の様子です。
「夏の思い出」をパートに分かれて練習をしています。 きれいな歌声がきこえます。
英語の学習
1年生の英語の様子です。
学んだ文法などをノートに記しています。 集中している様子が伝わってきます。
社会科の様子
2年生の社会科の様子です。
日本の気候について学んでいます。 疑問点を出したり、自分の考えを積極的に発表したりしています。
新入生歓迎会 4
お宝組み立ての様子です。
校訓が書かれたボードをきれいに飾りつけしています。
新入生歓迎会 3
マス目鬼ごっこの様子です。
怖そうな鬼の登場です。
新入生歓迎会 2
クイズでの様子です。
各班ごとに解答を考えています。
新入生歓迎会 1
4月24日、新入生歓迎会がありました。
開会の様子です。 期待を膨らませた表情が見られます。
英語の様子
2年生の英語の様子です。
ペアになって音読の練習をしています。 アクセントに気を付けている様子も見られました。
数学の様子
1年生の数学の様子です。
グループを作り、学び合いができるようにしています。 授業の最初には、ドリルを行い自分で確認もしています。
修学旅行に向けて
3年生は、修学旅行の班別自由行動の計画を立てています。
ガイドブックやタブレットを使って、見学場所を選んでいます。 嬉しそうな表情が見られます。
学校公開日
本年度、初めての学校公開日です。
多くの保護者の方が見え、授業を参観しています。 道徳、美術、音楽などで生徒が取り組んでいる様子を見ていただきました。
道徳の授業より
2,3年生の道徳の様子です。
2年生は、互いの様子をよりつかめるように「コの字型」に机を並べて意見交換をしています。 3年生は、ペアになって互いの意見をきき合っています。 関わり合いが見られます。
図書館利用
1年生が図書館の利用について学んでいます。
司書さんの説明を熱心に受けたり、分類された中から本を探したりしています。 早く本を借りたいという様子が感じ取れます。
授業の様子
新学期になり、様々な授業が始まっています。
教室をのぞくと集中して取り組んでる生徒の姿も見られます。 いいスタートが切れていますね。
入学式・始業式に向けて
入学式・始業式に向けて、会場や各教室などの準備をしています。
隅々まで気を配っての活動が見られます。 いい式になりそうです。
春の訪れ
春の日差しを感じます。
校歌碑横の梅も、花を咲かせました。 玄関前のパンジーも、きれいに咲いています。 もうすぐ入学式です。
|