授業の様子
週明けの月曜日。子どもたちは今日も頑張ってます。左から578学級の技術の授業で畑に植える野菜を決めています。真ん中は2年生の国語の様子です。「アイスプラネット」という物語の登場人物の気持ちを考えていました。右は、3年生の体育の様子です。体力テストを頑張っています。
【各学年から】 2025-04-28 10:18 up!
1年生 自転車講習会
体育館で自転車講習会を行いました。講師さんのお話しを聞いて、安全な自転車の乗り方のついて学習しました。
【各学年から】 2025-04-25 15:42 up!
授業の様子
保見中学校では、クラスを2つに分けて少人数で授業をしたり、1つののクラスに対して教員が2人〜3人体制で授業を行ったりと手厚い授業体制になっています。わからないことをすぐに質問できるようになっています。生徒たちは今日も一生懸命に学習しています。
【各学年から】 2025-04-25 15:39 up!
読書プログラムの様子
読書プログラムは、国籍や言語に関係なく読書を通じて語彙力を高めてコミュニケーション能力を伸ばし、それぞれの夢に近いて行こうという活動です。どの生徒も一生懸命です。この活動を通じて夢に近づけるよう取り組んでいきます。
【各学年から】 2025-04-25 11:18 up!
新入生歓迎会の様子 その3
レクリエーションがはじまりました。仲間集まりゲームをやっています。お題にそってグループをつくるゲームです。最終のお題は「誕生日」です。とても楽しそうです。
【学校行事】 2025-04-25 11:18 up!
新入生歓迎会の様子 その2
今年の体育祭の縦割り団の名前やはちまきの色を発表し抽選で団を編成しています。どの団も盛り上がりそうです。
【学校行事】 2025-04-24 14:51 up!
認証式の様子
写真は認証式の様子です。前期のリーダーたちが認証されます。「頑張るぞ」意気込みを感じる返事が素晴らしいいです。
【学校行事】 2025-04-24 14:51 up!
新入生歓迎会の様子
今日は、新入生歓迎会です。生徒会の生徒が毎朝、計画と準備を行ってくれていました。写真は、2・3年生があたたかな拍手をするなか新入生が入場している様子です。
【学校行事】 2025-04-24 14:50 up!
1年生の授業の様子
1年生の社会科では、「内陸国」と「海洋国」について学習しています。「オーストラリアは内陸部?海洋国?どちらでもない?」の問いに思考を働かせて一生懸命考えています。オーストラリアはどれでしょうか?ぜひ今晩の話のネタにしてみてください。
【各学年から】 2025-04-24 12:28 up!
2年生授業の様子
2年生授業の様子です
数学と国語の授業の様子です。話し合い活動を取り入れています。
【各学年から】 2025-04-24 09:36 up!
3年生授業の様子
3年生の授業の様子です。家庭科と国語の授業の様子です。集中して学習をしていました。ロッカーも整理整頓ができています。
【各学年から】 2025-04-24 09:30 up!
3年生授業の様子
3年生の授業の様子です。理科の電解質の実験をしています。
【各学年から】 2025-04-24 09:26 up!
朝の様子
保見中学校では、毎朝の10分間と水曜日は帰りの会の前に読書をする時間を設けています。読書には色々な効果があると言われています。読書を通して教養を高め、心を大きく成長して欲しいなという想いです。今朝も落ち着いた雰囲気の中、読書に取り組んでいます。
【各学年から】 2025-04-24 08:46 up!
授業の様子 その4
2年生の社会の様子です。授業の最初には毎回、「音声社会」に取り組んでいます。「音声社会」とは、教科書にのっている重要語句を中心に語句を声に出して暗唱します。どの生徒も一生懸命に取り組んでいます。
【各学年から】 2025-04-23 18:29 up!
授業の様子 その3
保見中学校では、全員が「思考を動かす授業」を目標に授業作りに励んでいます。活動プレートを黒板にはり、どんな活動をしているのかをわかりやすくしたり、授業内容をイメージしやすくするため大きな写真をはったりして、生徒たちが思考を動かしやすくなるよう工夫しています。また、話し合い活動を通して仲間同士の考えを聞き合い考えを深めあったりしています。
【各学年から】 2025-04-23 12:42 up!
授業の様子 その2
各教科の授業がはじまりました。各学年、一生懸命学習に取り組んでいます。
【各学年から】 2025-04-23 12:41 up!
授業の様子
578学級は、1時間目国語の授業をやっています。教科書やプリントを使ってたんぽぽについて学んだり、漢字を覚えたりしています。みんな一生懸命です。
【各学年から】 2025-04-23 12:41 up!
5・7・8学級 学校探検 その2
無事に全ミッションをクリアすることができました。楽しい学校生活が送っていけそうです🎵
【各学年から】 2025-04-16 10:48 up!
5・7・8学級 学校探検をやってます
今日は、教室の場所を覚えるために学校探検をしています。各教室にミッションがありみんな楽しそうです♪
【各学年から】 2025-04-16 10:48 up!
新年度のお願いとお知らせ
新年度がスタートしました。
新たな気持ちで、生徒たちも登校しています。
【保護者の皆様にご連絡とお願い】
1 お迎えの駐車場は、運動場の西側(テニスコート側)になります。
路上駐車は下校の妨げになり、大変危険ですので運動場にとめてください
※授業時間中の早退については来賓駐車場を使用してください。
2 欠席連絡はきずなネットを使用してください
※学校の電話対応時間は7:30からです 通訳の勤務時間が今年度から変更され、朝の時間帯に対応できないため、きずなネットを使用してください。
3 学校西側道路が平日の7時から8時30分まで車両の乗り入れが禁止されておりますので、お知らせします。ご注意ください。
ご理解とご協力をお願いします
【お知らせ】 2025-04-10 09:16 up!