1年生 主任から一言![]() ![]() 5/12 薬物乱用防止講座
薬物乱用防止講座を受けました。
薬物を使用すると、自分たちの健康な身体に取り返しのつかない悪影響を及ぼしてしまいます。また、心も崩れてしまい、元の生活には戻れません。講師の方の心に響くお話を聞く中で、なぜ薬物をやってはいけないのかを改めて知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5/14 授業の様子
数学の授業の様子です。
AI型教材「Qubena」を活用して、式の展開と因数分解の復習をしています。 自動で丸つけをしてくれるのはもちろん、ヒントや解説も見ることができ、間違いに応じた復習問題などを自動で出題してくれます。 また、授業の振り返りは「スカイメニュー」の発表ノートに記入して提出しています。 よい振り返りを大型テレビに映して共有するなど、効率的に学習することができます。 ICT機器をバランスよく活用しながら授業を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() 1年生 朝のボランティア清掃![]() ![]() 【募集】車体祭りボラ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 5/13 リーダーの集まり
2時間目の後の休み時間に、組団の団長・副団長が、組団のスローガンのことなどの打ち合わせをしていました。
また、給食後の休み時間には委員会の委員長が集まり、生徒総会に向けての確認を行っていました。 3年生となり、学校全体を動かす立場の人が増えました。 その分、見えないところでの活動が必要となります。 こういった頑張りに、リーダー以外の人たちがフォロワーシップを発揮し、サポートすることが大切です。 全員が、それぞれの立場で協力していける関係性でいてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 わかチャット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル 社会の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、教師と保育士について調べました。 改めてどんな職業なのか考えてみると、身近にいる存在なのに意外と知らないものです。 調べてみて、初めて知ることのできる驚きのこともありました。 将来を考える良いきっかけづくりが社会の授業でできました。 1年生 ALTの先生との授業![]() ![]() 今回は、ALTの先生に向けて英語で自己紹介をする、スピーキングテストを行いました。 正しい文法で話せているか、という部分や、コミュニケーションをとるうえで大切なアイコンタクト、ジェスチャーなども意識しながら行いました。 テスト後は、生徒に大人気のアンパンマンゲームをしながら、英語の語彙力を高めていきました。 スマイル よみかたり![]() ![]() ![]() ![]() 今日は待ちに待った読み語りの時間でしたね! チャイムと同時にあいさつ、どんな本を読んでもらえるのかワクワクした気分でした。 面白い本や、続きが気になる本、しりとり絵本まで…。 スマイルみんなが1番ワクワクしてたのは、「揚げ物」の本でした。 サクサク、カラッと、ザクザク、ジュワ〜、お腹が空くお話でした。 次の読み語りではどんな本が読んでもらえるのか楽しみですね。 1年生 道徳(読み語り・学年道徳)![]() ![]() ![]() ![]() スマイル 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前畑に植えたらその周りに雑草がたくさん生えていました。 今日は、「雑草100本抜く!」という目標で、草抜きを頑張りました。 とても大きな草から、小さいけど数が沢山生えてる草まで… 暑い中でしたが、それぞれが目標に向けて作業をしました。 これから畑の成長が楽しみですね! 1年生 主任から一言![]() ![]() スマイル 国語の授業にて![]() ![]() ![]() ![]() 今日も最初はいつも通り、若chatをしました。 テーマは「好きなお菓子」 意外なお菓子を好きな生徒もいて、それに対して休み時間に語っている様子もありました。 理由をしっかり言えて素敵でした。 回数を重ねるごとに、話をしている人に対して、体を向けて話を聞く姿勢をしている生徒が段々と増えてきましたね! スマイル 体育の授業にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はシャトルラン、反復横跳び、大縄の練習をしました。 シャトルランでは本番に向けて、切り返しのコツを学びました。 自分のスピードで頑張れるところまでやりつつ、切り替えしのコツを生かして最後まで駆け抜けていけると良いですね! 大縄飛びでは、一人ずつだったり学年ごとで挑戦しました。 縄が来るタイミングをよく見て飛べていました。 体力テスト本番の日が楽しみですね。 スマイル 英語の授業![]() ![]() ![]() ![]() いつも通りアルファベットを練習したあと、 「I want…」の表現を勉強しました。 相手の名前を呼んで、何のフルーツが欲しいか英語で伝える。 会話の練習になるし英単語を覚える練習にもなりましたね! 来週は、今日使ったフルーツでパフェを作ります。 それぞれがどんなフルーツパフェになるのか楽しみですね。 スマイル 道徳の授業![]() ![]() ![]() ![]() 「良いこと悪いこと」 それぞれの思う良いこと悪いことを考えて、なぜそう思ったのか? そして、イラストを見てこの行動はどちらに当てはまるか。を考えました。 時と場合によって「良いこと悪いこと」は変わることに気づきましたね。 今後はどのように過ごして、「良いこと」を増やしていけるか 振り返りではしっかり考える事が出来ましたね! 3年生 5/12 修学旅行に向けて
今日も修学旅行の班別研修について考えています。
タブレットを用いて、目的地までの電車の時間や行き方を調べたり、観光する場所を考えたりしています。 全員の調べたいことや行きたいところを調整していくのは大変ですが、お互いの思いを尊重しながら、上手に話し合えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 主任から一言![]() ![]() |
|