今日の午前中の活動の様子です。指導者として写真に写っているのは、いずれも地域指導者の先生方です。ありがとうございます。
⚫︎吹奏楽は複数の地域指導者の先生でパートごとの指導をしてくださっていました。ご自身の楽器を持ってきてくださり、お手本を生徒に聴かせてくださるのは大変わかりやすく生徒の上達につながります。
⚫︎和太鼓は2つの部屋に分かれて、2名の地域指導員の先生が演奏指導と技術指導をしてくださっていました。和太鼓の演奏レベルはぐんぐん上がっており地域から大人気で、お祭りなどでの演奏依頼をひっきりなしにいただいています。
⚫︎卓球は体育館と教室に分かれて4名の地域指導員の先生方で技術指導をしてくださっていました。そのうちの3名の方は元校長先生方で、指導者・教育者として長年培ったノウハウを活かして子どもたちを指導してくださっています。
⚫︎バレー男子は顧問と地域指導者の2名が生徒6人を相手に実戦形式で練習をしていました。先生2名が生徒たちを技術で圧倒していました!生徒への刺激になります。
⚫︎サッカー部は2名の地域指導者の先生方が技術指導をしたり、明日の練習試合に向けての心構え等を話してくださったりしていました。
⚫︎野球部は練習試合を行っていました。多くの大人が地域指導者として、また保護者の方でボランティア的な指導者として部に関わってくださっており、生徒が安全にできるように見守ったり、試合の審判として活躍してくださっています。
地域指導者の先生方、またお力添えをいただいている皆様、本当にありがとうございます。生徒の活動を支える仕組みが持続可能なものとして続いていくように、今後も多くの方のお力添えをお願いいたします。活動を見守っていただくだけでも結構ですし、生徒とともに演奏したりプレーをしたりということからで大歓迎です。ぜひ顧問にお声かけください。どうぞよろしくお願いいたします。