授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の花が咲き誇る好天の下、多くのご来賓、保護者のみなさまのご臨席を賜り、入学式・始業式を行うことができました。31名の新入生が全員出席し、担任の呼名に立派に返事をする姿に感動しました。
令和7年度も、「凡事徹底」「自他尊重」を合言葉に、だれ一人粗末にしない教育を推進してまいります。
地域のみなさま、保護者のみなさま、本年度も本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

入学式・始業式後の学級開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組、3年1組、3・4学級の学級開きの様子です。

入学式・始業式後の学級開き1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生1組の学級開きの様子です。

令和7年度 入学式・始業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式・始業式の様子です。

令和7年度 入学式・始業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式・始業式の様子です。

令和7年度 入学式・始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式・始業式の様子です。

令和7年度 入学式・始業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(水)、令和7年度の入学式・始業式が行われました。石野中学校の新年度が本格的にスタートしました。

入学式・始業式の準備後に歌の練習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式・始業式の準備後に、明日の式で歌う「国歌」と「校歌」の歌練習をしました。
気温の上昇に伴って、音楽部の指導も「ヒートアップ」しています。

令和7年度 入学式・始業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(火)、明日の入学式・始業式の準備のために、新2、3年生が登校しました。
それぞれに割り当てられた係の仕事を確実に果たしました。明日の準備は万全です。

令和7年度 石農米づくりの準備

画像1 画像1
春になり、今年も美味しい石農米を育てていくために、水田の準備が進められています。

本格的な「田起こし」を前に、軽く耕してもらいました。

桜が咲き始め、新年度の準備が進んています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月3日(木)、石野中学校では新年度の準備が着々と進んでいます。午前中は曇り空でしたが、昼前から温かい春らしい日になりました。気の早いチューリップが2つ開いていました。
あいさつの坂道横の桜も咲き始め、まるで新学期の準備を進めているかのようです。

新年度のスタートに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度がスタートし、4月9日の入学式・始業式に向けて準備が進んでいます。
新しいメンバーを交えて、アレルギー対応研修を実施しました。
愛知教育大学の岡本陽先生の講義と実習を受け、全職員が自信をもってエピペンが使えるようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 OP特別日課 内科検診(2-1) 尿検査
5/13 民生児童委員連絡会
5/14 心電図検査
5/15 OPリハ