5年生 調理実習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習
今日は3組がカレー作りをしました。班で協力してどの班もてきぱきと進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽
音楽「うたっておどってなかよくなろう」の学習をしました。「ひらいたひらいた」の曲に合わせて動きを取り入れながらみんなで歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 6年 朝のスキルアップトレーニング
以心伝心トークを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書写
三つの部分でできた漢字を理解し、「湖」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子
漢字スキルや算数の友に集中して取り組むことができています。よくがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 調理実習
4組が調理実習でカレー作りをしました。班で作業を分担して調理を進めることができました。どの班のカレーもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 その4
燃える前と燃えた後で、瓶の中の空気がどのように変わるか、石灰水を使って調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 その3
燃える前と燃えた後で、瓶の中の空気がどのように変わるか、石灰水を使って調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 その2
燃える前と燃えた後で、瓶の中の空気がどのように変わるか、石灰水を使って調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 その1
燃える前と燃えた後で、瓶の中の空気がどのように変わるか、石灰水を使って調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活 学校案内の準備を進めよう
各班で案内する場所、コースを決めたり、クイズの用意や出し方を決めたりしました。
1組は、明日1年生を案内します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
太陽と影の関係を学習しています。雲が太陽にかかると影が薄くなることや、太陽と影は逆の位置にあることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作
折り紙で飾りを作る前に、はさみの使い方を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書写
「湖」という漢字を練習しました。休み明けもみんな頑張っています。
![]() ![]() 2年体育 柔軟体操
あいにくの雨模様のため、教室で柔軟体操に取り組みました。
いつもの柔軟体操や前屈、V字バランスにも取り組んでみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|