4/21 5年社会
🗺「世界を知ろう」🗺
「世界を知ろう」というテーマの授業です。 地図帳を見て、世界の中の国土を調べます。6つの大陸と3つの大洋があることを確認し、それぞれの名前を覚えました。 地球儀でそれぞれの大陸や大洋の場所や、形、広さなどを調べました。平面の地図では実際の形とは少し違っていることも地球儀と比べて確かめました。「それぞれの大陸にはどんな国があるのか」という先生の質問に、積極的に発言していました。 最後に、日本が世界の中でどの辺りに位置しているのか、をまとめました。 さあ、これからどんな学習が始まるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 3,4年音楽
♪歌、リズム遊び、リコーダーで、音に親しむ♪
元気の良い「ハッピーソング」の歌声で授業が始まりました。リズム打ちでは先生の代わりに皆の前で先導する役を積極的に引き受けたりして、子ども達のやる気が感じられました。 「茶摘み」では、2人1組になってリズムに乗って楽しそうに手遊びをしました。いつの間にか1拍ずれてしまった組もありましたが、曲の終わりにはちゃんと揃いました。 授業の最後は、3年生の子たちが楽しみにしているリコーダーです。(3年教室ではリコーダーを吹きたくて子ども達は放課になると吹いていました。) 始めに、リコーダーは3つの部分に分けられることや各部の名称などを覚えました。次に、ヘッドピース(リコーダーの一番上の部分)だけを使っていろいろな音を出してみました。「カッコー」と聞こえるように吹いたり、「ホーホケキョ」と聞こえるようにしたり…。 次回からは本格的にリコーダーの練習が始まります。4年生の子たちは教える気満々です。頼もしい先輩がいますので、きっと上手に吹けるようになりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 一日の始まり 2
☺元気なあいさつが響く「朝の会」☺
4〜6年の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 一日の始まり 1
☺元気なあいさつが響く「朝の会」☺
春の訪れとともに、子どもたちの元気な声が教室いっぱいに広がっています。 朝の会では、一人ひとりがしっかりとあいさつを交わし、スピーチをしたり今日のスケジュールを確認したりしています。 仲間と共に過ごす学校生活、教室には明るい雰囲気が満ちあふれています。 1〜3年の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 7
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 6
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 5
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 4
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 3
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 2
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 学校を飾る可憐な花々 1
🌹学校で大切に育てています🌹
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 主に、公務手さんが、たくさんの植物を、ていねいに育て、手入れをしています。 子どもたちも、これまで、さまざま栽培活動をしてきました。今後も引き続き、いろいろな植物を育てていきたいと思っています。 ![]() ![]() 4/20 春の校庭の木々 6
🌳四季を彩る木本植物🌳
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 四季を彩る木々の新緑や花々がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭の木々 5
🌳四季を彩る木本植物🌳
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 四季を彩る木々の新緑や花々がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭の木々 4
🌳四季を彩る木本植物🌳
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 四季を彩る木々の新緑や花々がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭の木々 3
🌳四季を彩る木本植物🌳
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 四季を彩る木々の新緑や花々がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭の木々 2
🌳四季を彩る木本植物🌳
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 四季を彩る木々の新緑や花々がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭の木々 1
🌳四季を彩る木本植物🌳
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 四季を彩る木々の新緑や花々がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭雑草 5
🌸自生している草本植物🌸
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 自生している草花がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭雑草 4
🌸自生している草本植物🌸
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 自生している草花がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 春の校庭雑草 3
🌸自生している草本植物🌸
小原中部小学校にある、すばらしい環境、とてもありがたいと思っています。 自生している草花がとても魅力的です。 子どもたちと、じっくり観察したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|