2年体育 柔軟体操
あいにくの雨模様のため、教室で柔軟体操に取り組みました。
いつもの柔軟体操や前屈、V字バランスにも取り組んでみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽
曲想にふさわしい歌声とはどんな声なのかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 朝の学習
金曜日は読書です。自分の席で自分の借りてきた本や国語の教科書を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな工夫をしながら読むことができました。 6年 図画工作科
角度や距離を意識しながら、校舎の下描きをしました。
![]() ![]() 6年 家庭科
朝食の重要性について考えました。
![]() ![]() 3年生 授業の様子
理科はひまわりとホウセンカの種の観察をしました。虫メガネを使って細かい模様まで見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 スキルアップトレーニング その4
以心伝心トークを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 スキルアップトレーニング その3
以心伝心トークを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 国語
「さなぎたちの教室」の朗読発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳
「本がかりさん がんばっているね」
みんなのために係を頑張ることの良さについて考えました。 これからも進んで係や当番に取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 命の安全教育
講師の方に「性の健康と安全」についてのお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習説明会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習説明会
本日、野外学習の説明会を行いました。
保護者の皆様、お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。 実行委員がそれぞれの活動について説明しました。 これからどんどん準備を進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
粘土を使ってペン入れを作っています。どんなものができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育
ドッジボールを3種類のボールでやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科 植物の観察
ツルレイシの種を観察しました。大きさや色、形や触り心地に注目して観察することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 道徳 小さな草たちにはく手を
道徳の時間は対話を大切にしています。身の回りの自然についての考え方を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数 折れ線グラフ
算数は習熟度別クラスで学習を進めています。自身の学習を深める「振り返り」に力を入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 スキルアップトレーニング
毎週木曜日の朝学習はスキルアップトレーニングです。話す聞くスキルを身につけるために、各学級で様々なゲームに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|