We Love Wakazono −前のめり− 徐々に暑さが近づいています 熱中症対策を進めていきましょう!

2年生 社会科の授業

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会科の授業

明日はいよいよ博物館・美術館見学の日です。明日の持ち物にお弁当がありますので、おうちの方のご協力をよろしくお願いします。
博物館でのアクティブラーニングに向けて、長篠合戦の屏風について社会科の授業を行いました。
積極的に気付きを見つけて、活発な意見の交わし合いができました。
授業で見つけた疑問を、明日の活動で学芸員さんに聞き、新しい発見をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは!スマイル学級 数学の授業の様子です。
時間を決めて、時計の針が示す時間まで集中して数学プリントを解く。
それ以降は前回のプリントや、読書などのんびりタイム!という時間を分けて学習に取り組みました。
それぞれのペースで問題を解き、丸つけの際には先生の名前を呼ぶスタイルで先生の名前覚えも同時に頑張りました。

のんびりタイムとそれ以外の切り替えが難しいですが、明日の数学も真剣に取り組めると素敵ですね。

スマイル 家庭科の授業にて

画像1 画像1
スマイル学級 家庭科の授業で色々な事をしました!
先週に引き続き、ミシンで返し縫いをしたり、アイロンでシワを伸ばして印をつけたり…
それぞれの班に分かれて自分のやるべき事を全うしていました。
次回の授業も続きを行うそうなので、素敵な仕上がりに向けてスマイル皆んなで頑張りましょう!

【実施】ボドゲ ボラ

画像1 画像1
    \ボードゲームカタンの会/

    ボランティア活動をしました

机の出し入れなど自主的に仕事を見つけて活動。
約45名の参加者とカタンを通じて
交流も楽しめました。

1年生 主任から一言

画像1 画像1
今日も1日、円助意していきましょう。みんなが楽しい学年になりますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 さようなら 14:45  最終下校 14:55
5/2 博物館見学【2年】
さようなら 15:45  最終下校 16:30
5/3 憲法記念日(祝日)
5/4 みどりの日(祝日)
5/5 こどもの日(祝日)
5/6 振替休日
5/7 さようなら 15:45  最終下校 16:30