雨降り下校
雨降り下校で迷子にならないように、1年生の教室に迎えにきてくれました。
お兄さんお姉さん、ありがとう。
6年 算数 対称の軸と対称の中心調べ
いろいろなパターンの図形があるので、大変ですね。 学級写真を撮りました!
笑ってねー!
6年 Tタイム 話し合い活動
司会の仕方を練習します。 一人一人の意見をよく聞きたいです。 3年 朝のトレーニングタイム
お題は「仲良くなるなら、あんぱんマン?ドラえもん?」
二人組で理由も一緒に伝えます。 お友だちの質問にも答えて、会話のキャッチボールをしていました。
1年 朝のトレーニングタイム
お友だちと楽しく対話する時間です。
お題は「給食で食べるなら、焼きそばかカレーか?」 しっかりお話しできるかな?
雨の登校
あいにくの雨でしたが、上手に並んで登校できました。
6年 社会
歴史の学習です。
資料から縄文、弥生の生活をまとめていました。 熱心に取り組んでいます。
5年 授業風景
2組は算数です。
位取りの説明をしていました。 1組は国語の読み取りを音読に生かす方法を考えていました。 ペア練習も上手です。
2年 国語
ピンピンに手を挙げていました。
やる気いっぱいです。
1年 ひらがなの学習
字の勉強です。
筆順や字の形をしっかり学んでいました。
1年 花壇の整備
公務手さんが1年生の花壇を耕していました。
生活科でアサガオを育てます。
6年 理科 石灰水を使って
最初は透明な水のようだったのに、、、 結果を聞いてみてください。 4年生 社会
認証式5
運営委員長から、力強い呼びかけがありました。
校長先生からも「288人のチームで頑張っていこう」とパワーをもらいました。 各委員会の委員さん、通学団の班長さんもよろしくお願いします!
認証式4
学級委員さんもよろしくおねがいします。
すてきなクラスになろうね。
認証式3
委員長のみなさんの視線、姿勢が素晴らしい!
認証式2
代表の皆さん、よろしくおねがいします。
認証式1
全校朝会で、委員長、学級委員の認証がありました。
1年生が初めての朝会にも関わらず、一番に会場に入って準備できました。
令和7年度 交通安全推進協議会総会
4月19日、校長室にて、令和7年度 交通安全推進協議会総会を行いました。令和6年度・令和7年度の役員の代表の方が参加しました。
|