のみきんリサイクルの日は4月25日(金)です。かばんに入る資源をお願いします。「野見小リサイクルひろば」は夜間・早朝以外の平日、祝日、土・日もオープン中!紙・新聞紙・牛乳パック・段ボール・古着をリサイクルできます

6年生、のひこつスタート 活動・教室の様子4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は入学式の会場片付けまでよく働きました。学年みんなで力を合わせました。
きれいになった体育館で最後はドッジボールをして親睦を深めました。

のひこつの教室は、新入生・新たな仲間を迎えてのスタートです。

5年生スタート 教室の様子4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組、5年2組の教室の様子です。

4年生スタート 教室の様子4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組、4年2組の様子です。

3年生スタート 教室の様子4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組、3年2組の様子です。

2年生スタート 教室の様子4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組、2年2組の様子です。

1年生スタート 教室の様子4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組、1年2組の教室の様子です。

R7入学式・始業式 4.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
49名の入学生を迎え、全校343名でR7年度がスタートしました。
式には、PTA会長様、市議会議員様、区長様、交通指導員様、放課後児童クラブ支援員様にご来賓としてお越しいただきました。

今年も、子どもたちが失敗を恐れず挑戦し、心の中に多くの人の顔が浮かぶ教育を目指します。大切なことを、絵本『しあわせのバケツ』を通して伝えました。
~誰かに親切にしたり、微笑みかけたりすると「しあわせのバケツ」はいっぱいになる~
~誰かを嫌な気持ちにさせると、相手のバケツも自分のバケツも空っぽになってしまう~
野見小学校が「しあわせのバケツ」いっぱいになるように、職員一同努力してまいります。
今年もよろしくお願いします。

R7 入学式・始業式に会えるのを楽しみにしています

画像1 画像1
4月8日の入学式・始業式まであと少し。
新しいメンバーで先生たちは皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30