4/11 楽しい給食3
給食の片付けの仕方を覚えていきます。子ども園とは給食の準備や片付けの方法が異なる部分があると思います。1年生は先生たちの指示をよく聞いて片付けをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 楽しい給食2
給食当番も自分の役割を早く覚えていきましょう。どの学級も会食を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 楽しい給食1
今年度最初の給食は、子どもたちが大好きなから揚げでした。初日で準備や片付けがスムーズでない部分もありますが、楽しく会食をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 1年生掃除の仕方
1年生は、今日から掃除や給食が始まります。今日は、掃除の仕方を6年生に教えてもらいました。雑巾の絞り方や床の拭き方、机の上の拭き方など丁寧に教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 3年生国語
3年生国語では、進出漢字の学習をしました。新しい漢字ドリルを使って、「葉」「起」「速」「面」などの漢字を丁寧に一画一画なぞったり、書いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 7,8組
7,8組では、やまびこの森にたけのこをとりに行きました。とったたけのこを、調理室でみんなで皮をむき、ゆでました。たくさんとれてよかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 太陽の時間
2限が終わると太陽の時間です。昨日とは異なり曇天なので外で遊ぶことができます。運動場に出て走り回る子たちがたくさんいました。校庭の桜の花びらが舞い始めていますが、校舎からの眺めはとてもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 身体測定
今日の身体測定は2限に6年、3限に5年、4限に4年という流れで実施しました。養護教諭から目のストレッチなどの話の後、身長と体重の測定、視力検査を実施しました。6年生の身体測定の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 3年生国語
3年生は、自己紹介カードをかきました。自分の好きなこと、好きな食べ物、得意なこと等を書いて、きれいに色を塗りました。みんなに紹介するのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 2年生算数2
2年生算数では、新しいノートを配布したり、ノートの書き方の学習をしました。2年生の算数で、新しい計算や、いろいろな問題を解くことは楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 2年生算数1
2年生算数では、二桁たす二桁の文章問題の学習しました。学習のめあてをノートに書いて赤線で囲んだり、どのような考え方をしたらよいか、どんな式になるかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 5年学活2
5年学活では、班で話し合って級訓を決めていました。どんな意味、願いを込めるかなど真剣に話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 5年学活1
5年学活では、どちらの学級も級訓について決めていました。グループで話し合う姿勢は高学年でがんばりたい気持ちが表れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 1年生学活
1年生は、運動場で整列したり、昇降口の靴箱にきちんと入れる練習をしました。昇降口のどこで靴を脱ぐか、シューズを履くか等、学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 4年学活
4年学活では、どちらの学級も係決めを行っていました。先生の説明をしっかり聞く姿勢もよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 6年学活
6年学活では、どちらの学級も係や委員会などを決めていました。先生の説明を聞く姿勢はさすが最上級生です。みんなで考える、みんなで決めるという雰囲気がよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 かがやき2
8時25分になると静かに読書が始まりました。昨年度のよき習慣が継続できていてよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 朝の会
1年生の朝の会では、荷物の片付け方を確認したりするなど、先生の話をしっかり聞いて進めていました。子ども園とは異なることが多いと思いますが、少しずつ慣れていくと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 かがやき3
どの学年も今年度初めてのかがやきの時間ですが、落ち着いた雰囲気で読書ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11 かがやき1
8時25分からはかがやきの時間です。基本この時間は読書の時間となります。静かに読書が始まり、落ち着いた雰囲気で一日がスタートできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |