授業の様子3
5・6年生の図工の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子2
5・6年生の図工の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子1
4年生の算数、ひまわり学級の図工の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番の様子
給食当番は、量に気をつけながら配膳しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、進級お祝い献立です。赤飯、ふだま汁、エビカツ、ごぼうサラダ、みかんクレープ、牛乳です。準備の時間も静かに読書をして過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の活動
朝の活動では、読書や体を動かす活動等を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(金)朝の活動の様子
おはようございます。本日は少し曇っていますが、あたたかい空気が漂い、春の朝を感じます。
朝から委員会活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)朝の登校の様子
今日もおだやかな春の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回委員会活動(図書放送委員会)
図書放送委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回委員会活動(保健給食委員会)
本日の委員会は、本年度初めての委員会です。委員長を決めたり、目標を決めたり活動について話し合ったりしました。保健給食委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ガイダンス
今年度の清掃開始前に、掃除の分担や道具の扱いについてお話を聞き、分担について話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食後の歯磨き
給食後には、音楽に合わせてしっかり歯磨きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度 初めての給食です!
今日から給食が始まりました。今日の給食は、豚丼、たくあんあえ、あじフリッターです。みんなしっかり食べました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 登校、朝の活動の様子です。
今日も春らしいおだやかな1日の始まりです。「おはようございます」と、元気なあいさつが朝のさわやかな空気に響きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)学級開き2
5・6年生、ひまわり学級の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)学級開き1
4年生、あさがお学級の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)就任式・始業式
令和7年度がスタートしました。全校児童8名が元気に登校しました。新たに3名の先生を迎え、就任式を行いました。その後、始業式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|