自分らしさを発揮し、笑顔あふれる学校 〜自分らしく「やってみたい」「やってみよう」 仲間とともに「やってみたい」「やってみよう」〜

4月8日(火)【PTA】PTA総会要項をご確認ください

 今年度より、PTA総会要項を学校ホームページに掲載します。内容をご確認いただき、議決書について、期日までにご提出ください。
 ご協力をお願いいたします。

 【4月8日】令和7年度総会要項

4月8日(火)5・6・7・8組 どきどきわくわく学級開き7

 5・6・7・8組の様子です。

 どの学年、学級も担任や学級の仲間とのすてきな出会いと楽しみな日々の始まりの予感を感じられるスタートの日となりました。

 モコも久しぶりの駒場っ子の登校にうれしさがあふれ、ずっと小屋の手前に陣取っていました。まるで、「やっぱりみんながいなくっちゃね!」と、伝えてくれているようでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)6年生 どきどきわくわく学級開き6

 6年生の様子です。

(写真上)6年1組
(写真中)6年2組
(写真下)6年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)5年生 どきどきわくわく学級開き5

 5年生の様子です。

(写真上)5年1組
(写真下)5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)4年生 どきどきわくわく学級開き4

 4年生の様子です。

(写真上)4年1組
(写真下)4年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)3年生 どきどきわくわく学級開き3

 3年生の様子です。

(写真上)3年1組
(写真下)3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)2年生 どきどきわくわく学級開き2

 2年生の様子です。

(写真上)2年1組
(写真中)2年2組
(写真下)2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)1年生 どきどきわくわく学級開き1

 1年生の学級開きの様子です。

(写真上)1年1組
(写真下)1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)5・6・7・8組 令和7年度入学式・始業式の朝の風景8

 5・6・7・8組です。
画像1 画像1

4月8日(火)6年生 令和7年度入学式・始業式の朝の風景7

 こちらは6年生です。昨日の準備も、今日の入学式での係分担や式内での所作や返事も、「最高」学年にふさわしい動きの片りんが見える6年生です。自分たちで、「最幸」の時間を紡ぎ始めていることを感じ、うれしくなります。

(写真上)6年1組
(写真中)6年2組
(写真下)6年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)5年生 令和7年度入学式・始業式の朝の風景6

 こちらは5年生です。

(写真上)5年1組
(写真下)5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)4年生 令和7年度入学式・始業式の朝の風景5

 こちらは4年生です。4年生は昨年度までの3学級から2学級となります。

(写真上)4年1組
(写真下)4年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)3年生 令和7年度入学式・始業式の朝の風景4

 こちらは3年生です。

(写真上)3年1組
(写真下)3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(火)2年生 令和7年度入学式・始業式の朝の風景3

 こちらは、2年生です。2年生は今年度は3学級になります。

(写真上)2年1組
(写真中)2年2組
(写真下)2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)1年生 令和7年度入学式・始業式の朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級は、子どもたちを迎える準備が整っています。黒板には、学年に応じて、担任から子どもたちへの愛あるメッセージがしたためられていました。

 こちらは、1年生です。

(写真上)1年1組
(写真下)1年2組

4月8日(火)令和7年度入学式・始業式の朝の風景1

 384名の子どもたちを迎える朝、すっきりと晴れ渡った空を見上げ、気持ちも晴れやかな気持ちになりました。令和7年度を迎えるのにふさわしい朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火)本日配付のおたよりについて

 本日、41名の新入生を迎え、全校384名での令和7年度が始まりました。入学、進級認定での子どもたちの張りのある返事に、新年度への期待感とやる気を感じる入学式・始業式でした。その様子はまたお知らせしたいと思います。

 本日、各学年通信やほけんだよりをお子様を通じて配付しています。また、今年度から学校ホームページでのデータ掲載となりますが、校長室だよりも発行していきます。ぜひ、ご一読ください。

【4月8日】校長室だより第1号

【4月8日】げんきいっぱい第1号

【4月8日】5678組通信「なかよし」_NO.1

【4月8日】1年学年通信「なないろ」(入学のしおり)_NO.1

【4月8日】2年学年通信「かがやけ!」_NO.1

【4月8日】3年学年通信「トライ!!!」_NO.1

【4月8日】4年学年通信「Shine on!」_NO.1

【4月8日】5年学年通信「Go for it!」_NO.1

【4月8日】6年学年通信「For 〇〇」_NO.1

4月7日(月)6年生 入学式準備で大活躍11

 6年生のおかげで、新1年生はもちろんのこと、2・3・4・5年生にとっても、新たな気持ちで1年をスタートできる環境が整いました。
 6年生のみなさん、心をこめた準備をありがとう!令和7年度の駒場小学校を6年生らしく、かっこいい姿で引っ張っていってくださいね。みなさんなら、できる!と思える今日の姿でしたよ。

 2年生が植えたチューリップも、桜の花々も、明日の出会いと再会を今か今かと待ちわびる暖かな春風に包まれる駒場小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(月)6年生 入学式準備で大活躍10

 受付場所から昇降口までの案内係の6年生も、明日の動きをしっかり覚えて準備万端です。

 自分の分担場所が終わった6年生は、さらに自分のできることを考え、気持ちよく動いています。すてきな姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(月)6年生 入学式準備で大活躍9

 式場内で、新1年生が座る椅子は2年生の教室用の椅子です。2年生のみなさんは、明日教室に入ると椅子がありませんが、心配しないでくださいね。お兄さん、お姉さんとして、1年生のために、入学式が終わるまでの間、みなさんの椅子をかしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/8 令和7年度入学式・始業式
4/11 5・6年 5校時:委員会
4/14 ハローウィーク(〜18日)
5校時:通学班会
下校指導・通学路点検
給食
4/9 給食開始(2〜6年生)
4/14 1年給食開始