4月8日(火)1年生 学活の様子
入学式が終わり、少し緊張がほぐれた表情で教室に戻ってきた1年生。先生の話を聞き、新しい教科書を手にしたことで、いよいよ小学校生活が始まるという実感が湧いているようでした。式の中で校長先生が話していたように、明日から「元気と笑顔をランドセルに詰め込んで」登校してくださいね。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 20:47 up!
4月8日(火)入学式・始業式の様子(2)
会場には1・6年生が、2〜5年生はふれあいホールでの参加でした。会場やふれあいホールからその様子を見守っていた在校生たちの眼差しは、お兄さんお姉さんとして頑張りたいという気持ちが溢れているように見えました。童子山小学校の2025年スタートにふさわしい、希望に満ちた時間になりました。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 20:46 up!
4月8日(火)入学式・始業式の様子(1)
童子山の桜が満開の本日、73人の1年生がめでたく入学しました。かわいい1年生は少し緊張した表情を浮かべながら、姿勢よく席についていました。担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事をする様子は、もう立派な小学生の姿でした。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 20:46 up!
4月8日(火)学級開き(3)
ドラえもんが登場した学級もありました。学年集会が盛り上がりすぎて学級の時間が少なくなってしまった学年もありましたが、みんなでよい学年・学級をつくろうと気持ちを高めることができました。
明日からもみんなで楽しい毎日にしていきましょう!
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 20:46 up!
4月8日(火)学級開き(2)
実は、先生たちも緊張していました。でも子どもたちの明るい声や笑顔にほっとしていました。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 19:49 up!
4月8日(火)学級開き(1)
高学年の教室はとても静かに先生の話を聞いていました。でもカメラを向けると、とっても元気にvサインをしてくれました。どの学級も楽しそうです。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 19:48 up!
豊田市学習用タブレット運用ガイドブック
「豊田市学習用タブレット運用ガイドブック」を掲載しました。
学習用タブレット使用についての注意事項などが掲載されていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→
運用ガイドブック
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 19:46 up!
4月8日(火)新しい仲間との出会い
昇降口で名簿を確認した後は、新しい教室に入りました。少し緊張している子や、いつも通り元気な子など、様子はさまざまでしたが、どの子も新しい学級への期待に胸を膨らませていました。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 18:02 up!
3年生 学年通信「サンフラワー」第1号
3年生学年通信第1号を掲載しました。
大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→
3年生 学年通信「サンフラワー」第1号
【各学年から】 2025-04-08 17:59 up!
山あす 学年通信「TRY」1号
山あす学年通信「TRY」1号を掲載しました。
年度初めの大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。
→
山あす 学年通信「TRY」1号
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 17:59 up!
6年生 学年通信「百花繚乱」1号
6年生学年通信1号を掲載しました。
新担任からのあいさつや年度初めのお願いなどの大切なお知らせが載っておりますので、ぜひご覧ください。
こちらから →
6年生 学年通信「百花繚乱」1号
【各学年から】 2025-04-08 17:59 up!
5年生 学年通信「挑」1号
5年生学年通信「挑」1号を掲載しました。
大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→
5年生 学年通信「挑」1号
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 17:59 up!
4年生 学年通信「情熱の薔薇」1号
4年生学年通信「情熱の薔薇」1号を掲載しました。
年度初めの大切なお知らせを載せました。配布物の一覧も載せてありますのでご確認ください。
→
4年生 学年通信「情熱の薔薇」1号
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 17:59 up!
2年生 学年通信「ほほえみ満開」1号
2年生学年通信「ほほえみ満開」1号を掲載しました。
年度初めの大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。
こちらから→
2年生 学年通信「ほほえみ満開」1号
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 17:59 up!
4月8日(火)ドキドキの学級発表
8時になると昇降口に学級名簿が張り出されました。登校した子どもたちは、名簿に釘付け! 今年は新しく赴任した先生も多く、どんな先生かなぁとキョロキョロしている子も多くいました。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 15:59 up!
4月8日(火)「コノハけいぶ」がお出迎え
今日は、待ちに待った入学式・始業式でした。豊田警察署から「コノハけいぶ」も来てくれて、子どもたちに交通安全を呼びかけてくれました。本校には、安心・安全ボランティアとして活動してくださる地域の方がいます。今朝は交通安全推進協議会の方や民生委員の方も来てくださり、一緒に子どもたちを見守ってくださいました。これからも、保護者の方や地域の方のお力を借りながら、子どもたちの命を守っていきたいです。
【学校からのお知らせ】 2025-04-08 15:59 up!
4月7日(月)入学式・始業式前日の様子(3)
準備はばっちり整いました。童っ子のみなさん、明日会えるのを楽しみにしていますよ!
【学校からのお知らせ】 2025-04-07 18:46 up!
4月7日(月)入学式・始業式前日の様子(2)
公務手さんも綺麗なお花を咲かせようと、春休み中も丁寧に水やりをやってくださっていました。みんなで明日を最高の出会いの日にしようとがんばっています。
【学校からのお知らせ】 2025-04-07 18:46 up!
4月7日(月)入学式・始業式前日の様子(1)
明日は、いよいよ入学式・始業式です。学校では、先生方が一生懸命準備をしています。
【学校からのお知らせ】 2025-04-07 18:22 up!
4月4日(金)6年生 入学式準備の様子(5)
6年生のおかげで、入学式の会場はバッチリ整いました。後は、可愛い1年生の登校を待つばかりです。
下校集会では、先生たちが吹き飛ぶくらい大きな声で挨拶をして帰りました。
8日に、また会えるのを楽しみにしています!
【学校からのお知らせ】 2025-04-04 13:24 up!