子どもたちは 新学年でいいスタートを切ることができたようです! 友だちや先生と 昨年度よりも レベルアップした すてきな1年にしていきましょう! 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。よく遊び よく学べ!」 

3月19日(水)卒業式(21)

卒業記念品です。
先生からの写真も。
大切な宝物ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式後の学級での時間。1組です♪

3月19日(水)卒業式(19)

最後まで 惜しみない拍手が送られました。
これほど感動的な卒業式になったのは、卒業生をはじめ、参加してくださった皆様の気持ちが通じ合ったのだと思います。
ご臨席賜り、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(18)

校歌斉唱、卒業生退場です。
卒業生、5年生、教職員それぞれに、胸に込み上げるものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌斉唱、卒業生退場です。
卒業生、5年生、教職員それぞれに、胸に込み上げるものがありました。

3月19日(水)卒業式(16)

合唱「いつかの春」です。
歌い込んできたこの曲に、5年生は祝福の思いを、卒業生は託す思い、感謝の思いを表現しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(15)

合唱「いつかの春」です。
歌い込んできたこの曲に、5年生は祝福の思いを、卒業生は託す思い、感謝の思いを表現しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(14)

卒業生 別れの言葉です。
6年間の楽しかった思い出を振り返り、素直な気持ちを言葉に託して語り尽くしました!
卒業生の脳裏には、6年間の出来事が巡りめぐっていたことと思います。
積み上げてきた小学校生活の集大成が今日の卒業式です。
家族をはじめ周囲の人への感謝の気持ちをこれからも大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(13)

「在校生 贈る言葉」です。
5年生は今年1年間 6年生の背中を見て、リーダーの姿はどうあるべきかを学んできました。
なかよし遊びやスポーツフェスティバルなどで、常に先頭に立ち、アドバイスもしてくれた6年生の皆さんです。
その行動力に感化されるとともに、今度は自分たちが学校を引っ張っていく番だと意識を高めました。
そんな思いになれた感謝とこれからの活躍を祈った言葉が、力強く響きました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来賓祝辞、PTA会長様の祝辞です。
ご自分の小学校時代から大人になるまでの経験談を 熱く語ってくださいました。
卒業生にとって、これからの自分との向き合い方、こうしてみたいという生き方の参考になるお話で、心に響きました!
激励、ありがとうございました。


3月19日(水)卒業式(11)

校長式辞です。
校長からは、これからの多様な時代に生きる卒業生への教訓として、「真剣にやる」ことの意義が語られました。
得意なこと、好きなことなど、自分はこれだ!と思ったことに本気で真剣に取り組めば、皆さんをサポートしてくれる人、信頼してくれる人、愛してくれる人が生まれてくることでしょう。
真剣に生きる。そんな人生を歩んでください。

卒業生の皆さんは、目を輝かせて聞いていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(水)卒業式(10)

証書授与の様子です。
校長先生と目を合わせて……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(9)

皆さん、練習通りの所作で、校長先生から厳かに証書を受け取りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(8)

卒業証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(7)

入場の様子。3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(水)卒業式(6)

当然、緊張気味の子もいます。
担任は視線を合わせて、笑みを浮かべて迎えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(5)

卒業生入場。
担任陣が横一列に並んだ後、1組から凛々しく入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(4)

声出し完了。
いよいよ入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(3)

1組、リラックス。
最後の朝の会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)卒業式(2)

6年生の皆さん、教室が 最後の登校を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのお知らせ

学校だより

学校の特色ある活動

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ