運動会に向けて
奥の方がまだ草が残っており、最後の最後まで草刈機をかけていただきました。
ここからは、子どもたちと教職員でこつこつ草取りをしていきます! ![]() ![]() ピカピカクリーン活動4![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカクリーン活動3
すごくきれいになりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピカピカクリーン活動2
ありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 ピカピカクリーン活動
PTAの皆さんの活動前に、親父の会と消防団の皆さんが先行して草を刈ってくださっています。
地域の皆さん、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 運動会のテーマ決め
どんな運動会にしたいかをグループで十分話し合って決めていました。
各グループの全体発表にも説得力があります。 それに対して皆が拍手するのも素敵でした。 最高学年としての思い入れが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 マット運動
学年体育で前まわりと後ろまわりを練習しました。
係が前に出て、しっかり準備運動もできました。 笛の合図で順番に挑戦していました。 後ろまわりで体を丸くするのが難しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 1円玉1枚が1gであることを使って、文房具の重さを調べています。 5年 保健 電子メディア依存症にならないために![]() ![]() ![]() ![]() 4年 面積 m2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の床の面積をm2で表しました。 6年生と一緒にトーチ練習
昨年ファイヤートーチを経験した6年生が5年生教えに来てくれていました。
さすがの腕前です。 5年生の上達を応援しようという気持ちが嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書机の修繕
公務手さんと校内支援員さんが、図書室の机の不具合を直してくださいました。
L字金具で頑丈に留めてあります。 これでもう大丈夫。子どもたちが楽しみにやって来る放課にも間に合いました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 キャンプ実行委員![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のトレーニングタイム
1年生の話し合いです。
「アイスはカップかコーンか?」 「100万円あったら貯金するか使うか?」 ちょっと面白そうなテーマで、司会を立てて順番に自分の考えを発表していました。 毎水曜日、関わり合う力を育てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 面積その2
でこぼこした形の面積を求める授業です。
前回の階段の形の時のように「シャキーン」と切って考えていました。 「正方形」と「長方形」が「見えた!」と、学習用タブレットで形に色をつけて可視化していました。 授業後には教員の研修を行いました。 よりよい授業づくりを目指しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの外遊び
少し暑さも和らいで、子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。
朝から「今日は遊べるかなあ」と心配そうでした。 やっと秋めいてきました。 今日から個別懇談会が始まります。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年集会
9月最終のタイミングで学年集会が行われていました。
これから運動会に向けて学校の中心となって活躍してほしい、そんな思いがあります。 修学旅行をはじめ、素晴らしい取組のできる6年生です。 卒業に向けて後半戦、一つ一つ大事に積み上げていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 面積
階段のような形の面積を求める授業です。
線を引いて正方形と長方形に分け、図形を「変身させる」と良いという考えが出ました。 タブレットを活用しつつ、子ども同士の関わり合いを大切にした授業を目指しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 夢の町2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 夢の町![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リラックスできるトンネルや地震を体験できる場所もあるようです。 |